-
独立書展&書道博物館その他
1月9日の書道作品展巡り 1月9、10日は仕事の関係で東京に行っていたのですが、初日は4か所の作品展を見に行ってきました。 銀座では、 ・現代の書 新春展 -今いきづく…
-
書道雑誌「書21」に佐久全国臨書展の作品が掲載されました
匠出版 季刊「書21」No.65 匠出版さんの『季刊「書21」No.65』に昨年11月~12月に開催された、 【第7回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展】の様子が掲載されました!…
-
書道で部屋を飾る「誠」行書カレンダー
カレンダー一枚しか無くて緊張 年末にお世話になっている書道用品店で頂いた鳥の子カレンダーに「誠」と字を書いてみました。 一発書きで紙の調子もよく分からないのに…
-
映画版「HERO」の再放送と”真実”
1月5日(土)放送の映画版「HERO」 2007年に公開された映画版「HERO」ですが、既に何度も見た感じはするのですが、先日再放送されていてやっぱり見てしまいました。 木…
-
<美文字>「藤」の上手な書き方
悩まされる字「藤」 個人的に難しい字は何か?というと、名字の藤井にある「藤」です。 これは書道になる前、習字で課題を書いていた頃は「藤井基生」とフルネームで作品…
-
スキージャンプ小林陵侑選手の快挙とメディア
もっと取り上げて欲しいニュース スキージャンプ男子の小林陵侑選手が4戦全勝の快挙を達成しましたね! 1952~53年シーズンに始まった歴史あるジャンプ週間で史上3人…
-
固形墨の良さと墨色について
最近はもっぱら固形墨で書いてます 以前「トリビアに出た秘密兵器墨磨り機!」で、ご紹介させて頂きました墨磨り機ですが、購入して以来大活躍でございます。 どうして…
-
スポーツニッポン新聞に広告掲載しました!
スポーツニッポン新聞に広告掲載! 1月5日発売のスポーツニッポン新聞西部本社版(九州、山口、島根一部)に広告掲載しています! スポーツニッポン新聞ってスポニチ新聞…
-
ホームページロゴイメチェンしました
新年になってリフレッシュ! 半年前のホームページ開設時よりずっと使っていたロゴを気分転換に新しく変えました。 では過去はどんなものだったのか? 過去を振り返るに…
-
仿古堂さんの高級羊毛筆「暖心」「遠鴎」「鴻飛」
広島熊野筆の仿古堂(ほうこどう) 去年の4月に広島熊野筆の仿古堂(ほうこどう)さんにお邪魔しました。 ここには筆屋さんなので筆があるのはもちろん、巨匠と呼ばれ…
381 〜 390 件表示