何がキャリアになるのか?キャリアとは自分の経験した仕事を肯定すること 2023.03.30 BLOG日常 前職の退職から5年経った人のキャリアに対する考え 明日3月31日で前職の退職から5年が経った人になります。 先日大学の後輩と久しぶりに会って最近の状況とか色々お話していたのですが、僕は前の会社のことを良い会社だと相当言ってしまっているようです。(良いことですが笑) 今週もとある企業の方とお話してい... 詳しくはこちら
9/13 立山登山と雄山神社参り。実際に体験しなければ得られないこと。 2022.09.14 BLOGアウトドア日常 立山山頂雄山神社峰本社看板奉納登山より3年 <行程>室堂→一ノ越→雄山→大走り→室堂 天気の良い日が少なかったり、仕事がハードスケジュールだったりと、なかなかタイミングが掴めない今シーズンですが、ようやく雄山神社峰本社へお参りできました。 今回はもう半月ちょっとしかチャンスが無い中で、平日に思いつき... 詳しくはこちら
瀬戸倉山登山|粟巣野、らいちょうバレー、百聞滑 2022.07.31 BLOGアウトドア日常 久しぶりの登山へ、懐かしい場所に 瀬戸蔵山(1,320m)へ登山してきました。 最近は砺波市の増山城で登山に似たようなことをした以外に全く登っていなかったので、相当久しぶりです。 朝4時前起きで行ってきました。 本当は立山に行く予定でしたが、諸般の事情によりキャンセル。 できれば佐々成政... 詳しくはこちら
発信力の罠。文章力。お客様とのトラブル防止法。 2022.05.28 BLOG日常 発信力の罠。文章力。お客様とのトラブル防止法。 この投稿は発信力の話に始まり、文章力、お客様とのトラブル防止まで幅広く触れ、最後にはそれらに対する自分の根底にある悲観的な考え方について述べます。 なお、画像については先日砺波の散居村展望台、能登半島を訪れた際に撮影したものです。 自然風景画像はこちら【自然風... 詳しくはこちら
「他者への貢献心と結果」「ブラックな働き方」「スタートダッシュの勢い」 2022.05.18 BLOG日常 他者への貢献心と結果への結びつき方 今回は私の頭の中にある、若い人が良い仕事をし、結果を出していくための方法、を書いてみようと思います。 ブラックな思想も多いのですが、どうしてそうなるのか、あくまでも事実に基づいて記します。 [caption id="attachment_7379" align="al... 詳しくはこちら
時代とともに変わること、変わらないこと 2022.01.03 BLOG日常 何が必要で不要かを見極めながら どうしても見える世界というのは自分目線になるものです。 前住んでた家は昔ながらの家だったので、戸の高さが175cm程しか無く、中学生の頃には177cm程身長あったので時々頭が当たり「何でこんなに小さいんや」と感じたものです。 でもそれは単純に僕が設計当時の時代感覚から見... 詳しくはこちら
同級生のシンガーソングライター北村瞳との出逢い 2021.12.27 BLOG日常 北村瞳 新曲【一番星】があまりにも良い曲なのでご紹介 最近偶然出逢った凄い同級生の女の子がいまして、本当はこのホームページではお仕事を頂いたりコラボをした場合以外は紹介しないのですが、”見てくださる方にとって良いことならすべきだよね”ということで特別に紹介いたします。 いずれはコラボさせて頂く予定なので、是非... 詳しくはこちら
「批判との戦い方」「天才」「頭の良い人」 2021.09.26 BLOG日常書道・筆文字 批判との戦い方 昨晩、車で知り合った経営者の方と久しぶりに再会しました。 「どの業界でもだけど、若くしてこういう仕事してると妬み僻み酷いでしょ?」と聞かれ、「それは間違いなく酷いです」と答えました。 関係が無くなってもいちいちSNSとかホームページ見て裏で批判してる馬鹿げた人もいます。 ま... 詳しくはこちら
もし無名の経営学好きな人が書道家になったら 2020.10.04 BLOG日常 もしドラのような・・・ 岩崎夏海さんの著書 【もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら】 は有名な本でご存知の方も多いと思いますが、私も大学時代に読んで面白いなと思った1冊です。 最近当ホームページは書道のネタが少ない気がするのですが(笑)、そのような書道に偏った投稿は... 詳しくはこちら
選択と成功の関係 2020.09.27 BLOG日常 選択と成功 「どのような選択をすれば成功するか」 とは、何かに挑戦している多くの人が悩むことなのかもしれないですが、自分の日頃の意識と色々な経営者の話を聞いている限り、ほとんどのことには成功も失敗もなくて、最終的には 『選択したものを成功させるために精一杯の努力をする』 というのが正解... 詳しくはこちら