藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

FAQ

書道教室

  • Q 書道教室の通信指導はありますか?

    ご要望に応じて検討致します。
     
    作品の発送、添削等が必要で、一斉に複数人を相手する書道教室とは違い
    完全に個人への対応となるため、どうしても同じ御月謝での対応はできません。
     
    ご理解のある方のみお問い合わせをお願い致します。

  • Q 書道教室の対象は何歳からでしょうか?

    書道教室の設定年齢はございません。
    私自身4歳から習ってきましたので、それくらいから始めることもできます。
     
    ただし他の生徒さんもいらっしゃる関係で、その子のお世話につきっきりになることは
    不味いので、親御さんの付き添いをお願いすることが多いです。
     
    藤井碧峰書道教室では小学校1年生のお子さんも楽しく習っていらっしゃいます。

  • Q 自宅での書道教室はやっていないのでしょうか?

    自宅には書道教室を開けるスペースがありませんので、
    2019年5月現在、砺波まなび交流館にて書道教室を行っております。
     
    今後同じようにして施設を借りて教室を行う場所が増える予定です。

  • Q 書道教室の御月謝はおいくらですか?

    1カ月3回の教室で4,000円(税込み)です
     
    毎月、これとは別に競書誌代(教科書)500円が必要です。

  • Q お習字、書道の道具は何を使いますか?

    お習字、書道を習うのに際して必要なものは、
     
    ・筆(大小)
    ・墨液
    ・紙(半紙)
    ・墨地(墨入れ)
    ・筆巻
    ・文鎮
    ・下敷き
     
    です。
     
     
    よく子供の使用していた硯タイプの形の墨入れを使用される方がいらっしゃいますが、
    色々と使い勝手が悪いため当書道教室では推奨しておりません。
    (※墨を戻す際に失敗しやすいです)

  • Q 書道の道具を持っていないが大丈夫ですか?

    こちらにて書道の学習に適した道具を準備いたしますのでご安心ください。
     
    もちろん一部の道具は持っていて、持っていないものだけ準備を当方に
    お願いされるのも問題ありません。
     
     
    初心者の方向けに最初にこちらにて準備する道具は、極力価格を抑えたものでありながら
    上達を早めるような良い道具を揃えて参ります。
     
    初期的な費用は掛かりますが、消耗品以外は一度買ってしまえばしばらくご使用いただけます。

  • Q 仕事の後に教室に行きたいのですが、時間は何時までですか?

    砺波教室は21時まで教室をしております。
     
    教室で書くだけでなく、ご自宅で練習された作品を添削することも
    可能ですのでご安心ください。

  • Q 小さい頃に習字が苦手だったのですが大丈夫ですか?

    全く問題ありません。
     
    小さい頃に書いた感覚と大人になってからの書く感覚は大きく異なります。
    お手本の見方も大きく異なります。
    それは人生経験の中で”学ぶ力”が養われているからです。
     
    習字・書道は練習すればするほど良くなります。
    もちろんそれぞれに成長するスピードは異なりますが、上達するためのサポートを
    精一杯させて頂きますのでご安心ください。

  • Q 書道教室に駐車場はありますか?

    あります。
     
    公共施設を利用しているため駐車台数も多く、安心してお越しいただけます。

筆文字スタンプ

  • Q 筆文字スタンプの字は好みに合わせて変更できますか?

    筆文字スタンプにつきましては、基本的に私が「これが一番良いだろう!」と思う
    自分の経験に基づくベストのものを提供させて頂いております。
     
    それでもお客様それぞれに好き嫌いがあるので、その場合にはオプションにて
    変更可能プランを追加して頂くことが可能になります。
     
    オプション料金につきましてはメッセージにてお問い合わせください。

  • Q 何通りか書体パターンを見てから買いたい

    楷書、行書、隷書など、様々な書体に対応できます。
    また行書の中でも何パターンか書くことができます。
     
    何点か書体パターンを見たい場合にはオプション料金が発生しますのでご了承ください。 
     
    書き手としては一番おススメのものを提示しますので、お客様が余程こだわっている場合
    オプションを追加されると良いと思います。
     

よくあるご質問

  • Q ~さんの作風に合わせて色紙を書いてほしいのですが・・・

    一人の書道家として、誰かの書風に合わせて書くということはお断りしております。
    そのためゴーストライターのようなご依頼はご遠慮ください。
     
    自らが書く以上は、責任もって世に書を送り出す努力をしております。
    個性を尊重する芸術の世界ではあってはならないことですのでご了承ください。

  • Q 書道教室の対象は何歳からでしょうか?

    書道教室の設定年齢はございません。
    私自身4歳から習ってきましたので、それくらいから始めることもできます。
     
    ただし他の生徒さんもいらっしゃる関係で、その子のお世話につきっきりになることは
    不味いので、親御さんの付き添いをお願いすることが多いです。
     
    藤井碧峰書道教室では小学校1年生のお子さんも楽しく習っていらっしゃいます。

  • Q 家に飾る書作品(掛け軸、額装等)の制作をお願いしたい

    承っております。
    制作費と表装代、送料等、大体の価格をお見積りして提示致します。
     
    制作からお届けには作品の内容にもよるのですが、半月から1カ月ほど
    見て頂けると助かります。
     
     
    主に費用が変動する箇所は表装代です。
    安いものから高いものの間まで価格帯が広いため、ご予算を提示して
    頂けないとこちらも見積もりを立てにくいため、ご了承ください。

  • Q 商品はいつ届きますか?

    商品は早く届くものと、そうでないものがあります。
     
    筆文字Tシャツにつきましては、オーダーを頂いてからの発注になりますので
    1週間~半月ほど見て頂いております。
    時間にゆとりがない場合には事前にお伝え頂くと助かります。
     
     
    その他の商品につきましても、極力ご要望にお応えするよう努力しておりますが、
    いずれにしてもお先にご確認頂くと良いかと思います。

  • Q お問い合わせをしたのですが返信が来ないです

    (1)ご利用のメールソフトの設定をご確認ください。
     
    携帯電話等のメールアドレスを使用の際に、
    [info@original-sho.com]の何かが迷惑メールとみなされて届かないことがあります。
     
     
    (2)お問い合わせフォームに入力されたアドレスが違う。
     
    時々アドレス違いがあります。
    お気を付けください。
     


     
    基本的には3日以内には返信するようにしておりますが、土日祝日等挟む場合には
    返信が遅れる場合があります。
     
    一人対応になりますのでご了承くださいませ。

  • Q お店にお邪魔したいのですが・・・

    当店は自宅を事務所にしているため実店舗はございませんのでご注意ください。
     
    オンラインショップでの売買がほとんどとなりますが、近隣にお住みの方で
    直接商品を引き取りに来られる方は対応が可能となる場合もあります。
     
    その際は事前にお問い合わせ頂ければ対応致しますので宜しくお願い致します。

  • Q 自宅での書道教室はやっていないのでしょうか?

    自宅には書道教室を開けるスペースがありませんので、
    2019年5月現在、砺波まなび交流館にて書道教室を行っております。
     
    今後同じようにして施設を借りて教室を行う場所が増える予定です。

  • Q 商品ラベルの筆文字デザインをお願いしたいのですが・・・

    もちろん対応しております。
     
    既にお酒のラベル、他の揮毫など様々なお仕事を受けており、
    それぞれの業者様、お客様のご要望に柔軟に応じております。
     
    データ変換等も得意としておりますのでご安心ください

  • Q ドライ素材のTシャツが欲しい

    ドライ素材のTシャツも作成可能です。
    通常のTシャツの生産を依頼している業者と違う業者にて生産されます。 
     
    定番商品の本格的筆文字Tシャツとの価格差は、大体4200円程でつまり4000円の定番商品より
    200円ほど高いだけですので、スポーツをされたりアウトドアを楽しまれている方にも
    ドライ素材でお手軽に本格的筆文字Tシャツを着て頂けると思います。
      
    また10枚以上の発注の場合は、シルクスクリーン印刷(※単色)にて対応も可能ですので、
    価格が一気にお買い求めやすくなると思います。
     
     
    いずれもパターンによって印刷方法等変わってきますので、お気軽にお問い合わせください。

  • Q 何通りか書体パターンを見てから買いたい

    楷書、行書、隷書など、様々な書体に対応できます。
    また行書の中でも何パターンか書くことができます。
     
    何点か書体パターンを見たい場合にはオプション料金が発生しますのでご了承ください。 
     
    書き手としては一番おススメのものを提示しますので、お客様が余程こだわっている場合
    オプションを追加されると良いと思います。
     

  • Q サイズが合わなかったので返品・交換をお願いしたい

    当店は受注生産のためお客様の都合による返品・交換は対応しておりません。

    不良品の場合はお問い合わせください。

  • Q オーダーメイドTシャツは作れますか?

    オーダーメイドTシャツ対応可能です。
     
    基本価格は決まっていますが、
    ・発注量が多い場合
    ・素材を選択したい場合(速乾素材、ポロシャツ、色等)
    は値引きさせて頂く場合があります。

    その際は先にメッセージにてお問合せ頂いた後に見積もりを出します。
    そのうえでBASEの窓口を別途作らせて頂きますのでよろしくお願いします。

  • Q 文字の色を変えてほしい

    黒色のTシャツは基本的に字は白色ですが色の変更も可能です。
     
    ただし、画像編集時と仕上がりの色の差が出る可能性がありますのでご了承ください。

  • Q 前面にプリントして頂きたいTシャツがあるのですが

    黒色のTシャツは基本的に背面にプリントしていますが、
    ご希望がございましたら前面にもプリント可能です。
     
    お気軽にお問い合わせください。

  • Q 筆文字の大きさはどれくらいですか?

    全てA4サイズに収まる大きさで書いております。
    字数が多くなるほど一字の大きさが小さくなります。
     
    これ以上の大きさをご希望の方はお問い合わせください。

  • Q Tシャツのサイズ感が分かりにくいです。

    私が実際に着てみたり購入頂いたお客様の意見からの傾向によりますと、
    世間で売られているTシャツより少し小さめに作られているようです。
     
    商品発送後の返品・返却等はお受けいたしかねますのでご注意お願いします。

  • Q メンズにしか設定の無いTシャツがありますが、レディースも設定できますか?

    字によってはメンズのみ、レディースのみのTシャツがありますがどちらでも製作可能です。
    お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。

Tシャツ

  • Q 黒色Tシャツのプリントの周りが白っぽいのはなぜ?

    当店の黒色Tシャツベースの本格的筆文字Tシャツは、ほとんどがホワイトインクジェットプリントで、
    白インクを下地として引いた上からカラーインクで印刷を行います。
     
    筆文字Tシャツプリント 

    そのため、デザインによっては下地の白インクが目立つ場合があります。

  • Q ドライ素材のTシャツが欲しい

    ドライ素材のTシャツも作成可能です。
    通常のTシャツの生産を依頼している業者と違う業者にて生産されます。 
     
    定番商品の本格的筆文字Tシャツとの価格差は、大体4200円程でつまり4000円の定番商品より
    200円ほど高いだけですので、スポーツをされたりアウトドアを楽しまれている方にも
    ドライ素材でお手軽に本格的筆文字Tシャツを着て頂けると思います。
      
    また10枚以上の発注の場合は、シルクスクリーン印刷(※単色)にて対応も可能ですので、
    価格が一気にお買い求めやすくなると思います。
     
     
    いずれもパターンによって印刷方法等変わってきますので、お気軽にお問い合わせください。

  • Q サイズが合わなかったので返品・交換をお願いしたい

    当店は受注生産のためお客様の都合による返品・交換は対応しておりません。

    不良品の場合はお問い合わせください。

  • Q オーダーメイドTシャツは作れますか?

    オーダーメイドTシャツ対応可能です。
     
    基本価格は決まっていますが、
    ・発注量が多い場合
    ・素材を選択したい場合(速乾素材、ポロシャツ、色等)
    は値引きさせて頂く場合があります。

    その際は先にメッセージにてお問合せ頂いた後に見積もりを出します。
    そのうえでBASEの窓口を別途作らせて頂きますのでよろしくお願いします。

  • Q 文字の色を変えてほしい

    黒色のTシャツは基本的に字は白色ですが色の変更も可能です。
     
    ただし、画像編集時と仕上がりの色の差が出る可能性がありますのでご了承ください。

  • Q 前面にプリントして頂きたいTシャツがあるのですが

    黒色のTシャツは基本的に背面にプリントしていますが、
    ご希望がございましたら前面にもプリント可能です。
     
    お気軽にお問い合わせください。

  • Q 筆文字の大きさはどれくらいですか?

    全てA4サイズに収まる大きさで書いております。
    字数が多くなるほど一字の大きさが小さくなります。
     
    これ以上の大きさをご希望の方はお問い合わせください。

  • Q Tシャツのサイズ感が分かりにくいです。

    私が実際に着てみたり購入頂いたお客様の意見からの傾向によりますと、
    世間で売られているTシャツより少し小さめに作られているようです。
     
    商品発送後の返品・返却等はお受けいたしかねますのでご注意お願いします。

  • Q メンズにしか設定の無いTシャツがありますが、レディースも設定できますか?

    字によってはメンズのみ、レディースのみのTシャツがありますがどちらでも製作可能です。
    お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。

スマホケース

  • Q 機種名を間違えて注文してしまった。

    発注後すぐの場合はキャンセル可能です。
    生産作業に入ってしまった場合はキャンセル不可となりますのでご了承ください。

  • Q 商品欄に自分の使用している機種の設定が無い場合はどうすればいいですか?

    機種名を記載のうえお問い合わせください。 

    古い機種だとスマホケースの設定が無い場合があります。
    その場合は対応出来ないためご了承お願いします。
     

  • Q Tシャツに設定のある字でスマホケースを作ってほしい

    データがあるので対応可能です。
    この場合は他のスマホケースと同価格にて販売させて頂きますので、
    お気軽にお問い合わせください。

その他

  • Q 祭礼に関するものの揮毫をお願いしたい

    対応しております。(遠方の場合はご相談のこと)
     
    墨代、紙代などご負担いただく形になるとは思いますが、一緒に地元を盛り上げるべく
    役立てることなら是非ご依頼頂ければ幸いです。

  • Q 商品欄以外で作りたいグッズがある

    作りたいグッズの詳細をお伝えください。
    取扱可能でしたら見積もりを出させて頂きます。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]