藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

カテゴリー: クルマ

久しぶりのおわらサーキット走行。車への熱い想い。

おわらサーキットに復活。車への熱い想い。|カローラランクスZZE123

6年ぶりに帰ってきたサーキットの世界   15万キロ越えの愛車カローラランクスで6年ぶりのおわらサーキット走ってきました。 【おわらサーキットHP】   前の走行はインプレッサWRX STIだったので、見える景色は10秒弱遅いのんびりしたもの。 でも大学時代に同じエンジンだったセリカの時に味わったそれと...

9/9 IOX-AROSAへ

イオックスアローザ

大雨の中   昨日は天気が悪かったけど、しばらく車関係のお友達とお会いしてなかったので福光のIOX-AROSAまで行ってきました。   大学時代はよくここに来てジムカーナ競技を見てたりしましたが、最近遠のいていました。   自宅から比較的近い場所に全日本ジムカーナ選手権が開催される場所があって、あの頃は...

ZZT231セリカとの出会い

セリカ

元々はスバル車狙い   父がずっとレガシィに乗っていたこともあり私はスバル好きでラリー好きでした。   ラリーとなるとインプレッサですが、WRCでマクレーやマキネン、ソルベルグの運転する青い車に魅せられていました。     というわけで高校卒業してから免許取得のために自働車学校に通い、それとともに知り合い...

デザインを学んだ車たち

スバル「レガシィツーリングワゴン」

F1に魅了され車に興味を持ち始めた小さい頃   本ブログでは書道家・筆文字デザイナー藤井碧峰が、自己のデザイン観を形成するまでに必要だった車という大きな存在について触れて参ります。     今から10年前のことになりますが地元の大学に入学しました。   元々自宅から通うしかないような家だったのですが、書道...

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]