News
新着情報
Concept
コンセプト
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。 命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。 地元富山県では書道教室も開講中。
Blog & Information
ブログ & インフォ
北陸中日新聞「地域未来派」取材記事掲載|書家 藤井碧峰|富山県砺波市
書家への道は会社員時代を経ずにして存在せず 11月27日の北陸中日新聞にて、書家 藤井碧峰について取材を受けていた記事が公開されました。「地域未来派」というコーナーで、【脱サラ「本物の字」求め】という見出しをつけていただきました。 【一…
書道は流派ではなく会派!所属する書道団体が重要
書道は流派でなく、会派で違い、特徴、方向性を知る世界 時々ある質問ですが「書道の世界には流派は存在しますか?」というものがあります。日本の書道には流派も存在するようですが、基本的には所属する会派(所属団体)で違い、特徴、方向性が表れる世…
書道の歴史、系譜を学ぶと書が楽しくなる!|【書の三人展】
中野地区における名家との運命的な繋がり こちらは中野公民館まつり特別企画【書の三人展】のために作った系譜図です。 会期中の話を聞く限り、飯田乕山先生は富山師範学校(現在の富山大学人間発達科学部)出身とのことでございますので、上原欣…