藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

カテゴリー:

起業は生活を自由に組み立てること。とある休みの日のこと。

「赤倉観光リゾートスキー場」起業は自分の生活を自由に組み立てることかも

思い切って休みを作った日のこと。赤倉観光リゾートスキー場へ     去年の12月頃から全く休みなく突っ走ってきていたのですが、2月の半ばに思い切って1日休みを取って新潟県の赤倉観光リゾートスキー場にスキーをしてきました。 平日の天気の良いお客さんの少ない日に県外にスキーしに行く、というのはストレスも無くて気...

新選組のふるさと日野市に行ってきました

書道家藤井碧峰「誠」新選組グッズ

自分の字が入った新選組グッズ    5/26(日)は東京都日野市に行ってきました。   日野市は新選組のふるさとと呼ばれる地なのですが、私の書いた「誠」という字が使われた商品が現地で販売されているので、一度訪れてみたかったのです。      例によって自分で書いた字の「誠」筆文字Tシャツを着て行ってき...

HP制作会社JetBさんに訪問してきました!

書道色紙「極」

東京2日目はJetBさんに訪問   先日のブログ、東京国立博物館に行く前の話ですが、 東京2日目はJetB株式会社(以下JetBさん)に訪問してきました。   こちらのJetBさんは皆さんご覧になられている当ホームページを制作依頼した会社なのです。 SEOのスペシャリストです。     SEOとは...

第7回佐久全国臨書展の授賞式へ

第7回佐久全国臨書展 天来賞

第7回佐久全国臨書展の授賞式に参加してきました   11月17日(土)第7回佐久全国臨書展の授賞式に参加してきました。   朝は6時半ごろに自宅出発し、寄り道したので佐久市立近代美術館に12時半ごろ到着。 富山からずっと下道です。。。笑     美術館所蔵の「天来門流書家作品」の部屋があるのですが、書道...

2018年4月9~20日 富山~九州男の1人旅 12日間総集編

佐世保展海峰

はじめに   今年の3月いっぱいで6年間勤めた会社を退職し、4月に12日間に渡る男の1人旅として愛車インプレッサで長旅に出ていました。        私からしても他人から見ても大変貴重な経験をしているのでここに記します。 ※半年以上前なので記憶を取り戻しながら書きます(^-^;   題して、  「2...

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]