藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

カテゴリー: 卓球

起業から4年経っても、学生時代からも変わらないもの。

卓球

以前していたことをすると思い出す   先日、砺波市民体育大会の卓球の部で団体優勝してしまうという、一切予想していなかったことが起きてしまいました。 卓球始めてから20年ほど経ちますが、勝ちたい気持ちがやたら強かった頃にすらできなかった優勝を、何故か32歳にして達成してしまいました。     そんな勝ちに...

卓球ゼッケンはプリントよりも手書きで!|書家のゼッケン代筆サービス

卓球ゼッケン、プリントするより手書きでしょ!

力強く、良い思い出作りに貢献     以前まで積極的に受け入れしていた卓球ゼッケン代筆サービスですが、今では基本的に受け入れしておりません。 ほとんど応援のようなつもりでやっていたのですが、1枚書いて発送するのに1時間は掛かり、手間が沢山かかる割には使用用途のことやプリントの価格を考慮すると妥当な料金も取れ...

日本卓球協会ゼッケンを手書きでお届け|書道家の代筆サービス

書道家が代筆する手書き卓球ゼッケン|日本卓球協会JTTA

日本卓球協会ゼッケンを手書きで    卓球をされている方ならお馴染みの日本卓球協会のゼッケンですが、当方では手書きのサービスを行っております。   (※全てイメージです)   ゼッケン代筆サービスを開始してからずっと人気なのですが、これは卓球を愛してきた書道家として、卓球を愛されている方々の活動...

【卓球】初心者への指導方法・コツ

初心者への卓球指導方法・コツ

とある卓球好きな書道家のブログ   コーチとして中学生の卓球の指導をするようになってもう3年以上になるわけですが、卓球というのは非常に奥が深いです。     つくづく難しいなと感じるわけですが、それもそのはず、卓球は五次元で考えるスポーツだからです。   この五次元は、前後、左右、上下、スピード、そし...

卓球で部活動に励んだ高校時代

卓球

不真面目な環境の高校1年生時代   勉強を頑張りすぎないタイプだった私は、のどかな田舎の高校に行くことになりました。  この高校は富山県内で一番歴史のある高校で、歴史があるだけに沢山の卒業生を出しており、祖母、父、母方の祖父母も同校出身です。     父は卓球部OBで当時部長をしており、県のトップを争う...

スポーツで振り返る小中学校時代

卓球ラケット

バレーボールスポーツ少年団に所属した小学生時代   書道家、筆文字デザイナーとして仕事をしている私ですが、過去はほとんどそれに関係の無いような物事に熱中してきました。   しかしそれが今の仕事の仕方に役立っているので小さい頃からの話を記していきます。      私の小学校には野球、サッカー、バレーボールの...

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]