-
他人に聞くな!自分で考えろ!
まずは自分で深く考えてみる 仕事でも何でも聞いてくる人がいるじゃないですか。僕はこの手の人が・・・
-
地元の【納涼祭大改革】|前向きに参加できる行事に
誰でも前向きに参加できる地区行事に 私はずっと富山県砺波市の中野地区というところに生・・・
-
藤井碧峰流【職人としての心得】
自分なりに歩んだ道で学んだこと 藤井碧峰流【職人としての心得】という形で、僕なりに感・・・
-
書道教室における生徒の忘れ物対策事例
忘れ物に対する対処方法を真剣に考える 少し前にInstagramのほうで話題にしていたことで・・・
-
お金のやり取りに関する見え方。「ここに依頼すれば間違いない」という存在に。
お金のやり取りに関する見え方 こんなことを書く書道家もいないと思いますが、起業時から気づいている・・・
-
仮説と検証|「お金持ちは(芸術)作品を買う」のは本当?
事業では仮説と検証の連続 5年前にこの事業を始める前、退職する前からたくさん仮説を立ててきました・・・
-
何がキャリアになるのか?キャリアとは自分の経験した仕事を肯定すること
前職の退職から5年経った人のキャリアに対する考え 明日3月31日で前職の退職から5年が経った人になり・・・
-
書道家起業・経営の中で実証したかったこと。この挑戦の価値。
書道家起業・経営の中で実証したかったこと。この挑戦の価値。 2023年6月20日で書道・・・
-
思ったなら最後。結局自分が動くしかない!
自分がやるしかないという使命感 「結局自分が動くしかない!」と、昨年終わり頃よりパワフルな感情がこ・・・
-
書道家、作家として直面する問題(売れない、著作権等)と解決方法
書道家、作家として直面する問題(売れない、クレーム対応、著作権侵害等)と解決方法 この・・・
1 〜 10 件表示