-
<動画>欧陽詢 九成宮醴泉銘の臨書
珍しい藤井碧峰の揮毫動画 このブログをご覧の方は書道関係者が結構多いということで非常に恥ずかしいですが、臨書の動画をたまには投稿してみます。 題材は、楷書の極…
-
書道教室を探すコツ
是非体験レッスンにお越しください! 藤井碧峰書道教室<砺波教室>は3月8日に始まりましたが、開始日よりご体験にお越し頂き、また教室に入って頂くことになり嬉しい限…
-
筆文字コラボ商品【「誠」刺繍バッジ】販売!
コラボ商品が発売されました♪ この度、刺繍工房エテ様とのコラボ商品として【「誠」刺繍バッジ】が発売されました! 当店も楽天市場、BASE,minneにて取扱いしてお…
-
金子鴎亭先生の近代詩文書を習作
追体験するような学習方法 いつも『書作』という、金子鴎亭先生の競書誌の課題に励んでいるのですが、参考作品(手本)が金子鴎亭先生の書かれたもので非常に勉強になり…
-
<筆耕>書道家の手書き賞状、卒業証書
書道を学んだ者ならではの一枚を 先日、砺波商工会議所青年部様よりご依頼がありまして、卒業証書の手書きの依頼を頂きました! 私自身、コピーしてある賞状の一部分だ…
-
藤井碧峰書道教室 金沢教室
金沢市周辺にて書道教室をお探しの方へ 藤井碧峰書道教室は金沢市内で書道教室を実施しております。 場所:金沢市薬師谷公民館 石川県金沢市不動寺町イ34−1(森本…
-
自分用のスマホケースを新調してみました
スマホケースは消耗品 スマホケースは消耗品、というより洋服のように取り換えていっております今日この頃。 以前のは「剱岳×誠」スマホケースでございました。 これ使…
-
書道用品店の展示即売会に行ってきました
金土日曜日は・・・ ブログの更新が完全に偏ってしまっている今日この頃ですが、それには理由があって”時間を作るために時間を潰しているから”です(^-^; 3月1,2,3日は行…
-
人気の「書道家の書く命名書」サンプル画像追加
やっぱり手書きは良い♪ 「書道家の書く命名書(色紙版)」は実は人気商品だったりするのですが(実はって何だ)、受け取った方が感激してくださるのを感じる商品で私もお…
-
淡墨は本当に面白い!
書道における淡墨の楽しみ 書道をしているといずれ濃墨、淡墨という言葉を聞くようになると思います。 濃墨と言うのは小中学生がよく使う呉竹さんの赤いキャップの墨液の…
351 〜 360 件表示