-
来年は富山岐阜県境にある白木峰登山を!
今年は林道工事で行けなかった白木峰 冬ではありますが、富山にある立山以外のおすすめの登山の山として白木峰を紹介させて頂きます。 (他の山についての登山日記はこち…
-
雑誌ar(アール)1月号に広告掲載してます!
2019年1月号の雑誌arに広告掲載 先月の週刊新潮に引き続き、12月12日発売の雑誌ar(アール)2019年1月号に本格的筆文字デザイナー藤井碧峰が広告掲載されております! ※右…
-
書き初め筆の話と上手く書くコツ
書き初めは良い筆があってようやく上手く書ける 12月半ば、小中学校では書き初めの練習シーズンでしょうか? 今回は書き初めのコツみたいなものを、筆の大切さについて触…
-
書道仲間の筆文字スマホケース
好評のため再発売! 北海道胆振東部地震支援企画チャリティースマホケースですが、12月より原料費の高騰化により一時的に販売を中止しておりましたが、この度定番商品と…
-
【卓球】初心者への指導方法・コツ
とある卓球好きな書道家のブログ コーチとして中学生の卓球の指導をするようになってもう3年以上になるわけですが、卓球というのは非常に奥が深いです。 つくづく難しい…
-
宇多田ヒカル20周年記念特集ブログ
20年前の12月9日 1998年12月9日、宇多田ヒカルはシングル「Automatic/time will tell」でデビュー。 その時私は8歳でしたが、曲を聴いた瞬間に他の誰とも違う何かを感じ…
-
地元の公民館の看板を書きました
公民館入口の木材看板 先日のことですが、地元の公民館入口に掲げる木材看板を手書きしました。 この看板は公民館が30年前?に作られた時に作られたものですが、木材が…
-
宇多田ヒカル“Laughter in the Dark Tour 2018”in埼玉に行ってきました!
念願のライブ・・・!! 私は20年前に「Automatic」に出会って以来ずっと宇多田ヒカルの大大大ファンなんですが、今年発表されたアルバム「初恋」に同梱されていた先行受…
-
<豆知識>割れた筆の直し方②
直せない場合には泣き寝入り? 書道家藤井碧峰ののブログの中で一番人気の記事【<豆知識>割れた筆の直し方①」】に続いての第2弾です。 第1弾の方法でも書道筆はある程…
-
筆文字スタンプの上手な押し方
道具は使いこなしてこそ! 私が世に送り出している筆文字スタンプ(慶弔印・住所印・社印等)は、まさしく ”筆耕無用” と言わざるを得ないほどの破壊力を持つ斬新な商品…
411 〜 420 件表示