-
【藤井碧峰書作展】が北陸銀行砺波支店にて始まります
銀行ロビー展 先週の高岡市山町ヴァレーでのミニ作品展と並行しての開催となるのですが、北陸銀行砺波支店でも【藤井碧峰書作展】が開催されます。 ▶北陸銀行砺波…
-
【月刊Takt8月号】にて紹介して頂きました!
富山を代表する情報誌Takt 先月取材に来ていただいたのですが、書道教室のご案内ということで月刊Taktに掲載して頂きました♪ 私自身この雑誌が好きで、富山県を楽しむな…
-
スポニチ新聞に広告掲載。広告を分析してみる
7/2のスポニチ新聞 1週間以上経ってから広告掲載のブログを書くのを忘れていたことに気づく藤井でございます。 というのも今息苦しいくらいにバタバタなのであります(^-^…
-
<プレゼントに>手書きポストカードを商品にしました
プレゼントに、飾り用に! 新商品として【手書き筆文字ポストカード2枚セット】を発売開始しました。 こちらの商品は現在のところ楽天市場店専用で、元々はレビューを書…
-
【広報となみ7月号】に掲載
砺波市の広報 今朝のことですが、自宅のリビングにあった【広報となみ7月号】を見ると先月のとなみ夜高まつりの記事が掲載されていました。 (砺波市在住の方は是非ご…
-
高岡市の山町ヴァレーにて書作品展示中
23点の作品を展示中 本日から7月21日まで富山県高岡市の山町ヴァレーにて、書道家藤井碧峰の書作品を展示しております。 【山町ヴァレー】 住所:富山県高岡市小馬出町6…
-
書道日本にて写真掲載されました
誰もが挑戦者 書道家とか師範と名乗っていると、 ・もう先生に習う必要はない ・なんでもできる! みたいなイメージを持っていらっしゃる方が結構多いですが書道は一生モ…
-
大人の習い事 -趣味としての書道教室-
大人の書道教室は人で選ぶ 最近は習字教室・書道教室のことについてブログを書くことが増えましたが、より多くの方に習い事としての、趣味としての書道を知って頂きたい…
-
刺激的に学ぶこと
刺激を受け、刺激を与えられるように 書道をしていて25年程度のキャリアは大したものではないということは自覚のあることですが、逆に短くても凄い人は凄いです。 特に作…
-
書道教室で何を学ぶか
目的に合った書道教室選びを! 書道教室選びはとことんこだわって良いことだとつくづく感じます。 書道界では、憧れの先生にならうために遠くまで行くことは別に珍しいこ…
331 〜 340 件表示



