藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

「誠」書道直筆パネル作品

飾るスタイル

 
3カ月ほど前に作った作品なのですが、楽天市場店での出品を優先した結果、頑張って作ったのにHPに掲載し忘れるという珍事件が・・・笑
 
しかもこの間、日野市の新選組グッズ関係の商品をどんどん投稿していたにも関わらず、思い切り「誠」という字を書いたパネルを忘れていたなんて汗
 
「誠」書道直筆パネル作品
 
こちらの作品は「誠」と書かれているのですが、額縁では無いという点がポイントです!
学生時代に絵とか描かれた時にパネルを使われた人がいるかもしれませんが、そのパネルに書を貼ったものです。
 
今時の洋風のお家には白い壁のお部屋が多いわけですが、そういった洋風の空間にも馴染みやすいのがこのパネル装で、今実際に我が家で飾っていて「良いなぁ♪」と思って見ているここ3カ月です。
 
良いなぁと思いながら出品するの忘れていたなんて致命的・・・笑
 
「誠」書道直筆パネル作品
 
実際に見ると素敵なのですが、こちらは壁も白で作品も白いので撮影すると白っぽくなりすぎて”インスタ映え”といった状況になりづらいのが弱点です。
 
しかしながら額よりは圧倒的に安く飾れ、また軽いのが特徴です。
今後はパネルを自作して色んな作品を作っていき、個展とかを行った際にオシャレに飾っていけたら面白いなと思って構想を練っています。
 
「誠」書道直筆パネル作品
 
こちらの商品ですが、BASE店、minne店ともに販売開始しましたので、是非ご覧ください。
 
また色紙作品に関しても10種類以上出品しました。
これまた3カ月ほど放置してしまいました(^-^;
 
minne店は商品数が多過ぎたんですが、ちょっと改良しました。
何せ全て一人で対応しているので、書く時間とデスクワークの時間が上手く分けられません。
 
 
リアルな話ばかりですが各販売ページ準備しておりますので、ご利用しやすいサイトにて
お買い物をお楽しみくださいね!
 
楽天市場 : https://www.rakuten.co.jp/original-sho/

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]