藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

禁断の企画商品?お手軽オーダーメイド直筆色紙作品(別名:ネットDEストリート書道)

禁断なのでお早めに

 
富山県の書道家藤井碧峰は、富山県砺波市という田舎に住みつつも全国、やがては全世界に書をもっと広めて手にして頂きたいと考えています。
 
そのためちょっと変わった視点から、他の人がやっていないことをやってみたいと考え、
 
本物の書をお手軽に!オーダーメイド直筆色紙作品 

この度、【ネットDEストリート書道】を提案いたします。
ストリート書道を漢字で書いて『街道書道』です。
 
 
常々周りからは「ちゃんと腕はあるんだからあまり安売りするな」と言われる(怒られる)のですが、あえて逆を行こうと思います。
というのもどれだけの反響があるのか少し見てみたいという、怖いモノ見たさでやります。。。笑
 
もちろん長くはやるつもりのない期間限定のつもりの商品ですので、気になった方はお早めにということで。
続けたとしても値段を地味に上げていくと思います。
 
本物の書をお手軽に!オーダーメイド直筆色紙作品
 
イベント出店時のように直接書いているところをお見せできないのが非常に残念ですが、ほぼ一発書きという縛りの中で、どれだけのクオリティーのものが送られてくるのかドキドキ、ワクワクものの商品となるはずです。
 
※もちろん性格的に本当に一発書きでお届けするつもりはなく、半紙での練習後に書き、色紙も失敗すれば多少書き直しします。
 
 
その他色々と商品の特性上のご注意がありますが、この機会に是非ご利用頂ければと思います。
 
 
お手軽オーダーメイド直筆色紙作品(別名:ネットDEストリート書道)
BASE店:https://originalsho.thebase.in/items/20224128
minne店:https://minne.com/items/18647092
楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/original-sho/100000161/

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]