-
同級生のシンガーソングライター北村瞳との出逢い
北村瞳 新曲【一番星】があまりにも良い曲なのでご紹介 最近偶然出逢った凄い同級生の女の子がいまして、本当はこのホームページではお仕事を頂いたりコラボをした場合以…
-
作品を届けるということ。起業時の想いを永遠に。
作品を届けるということ 最近作品の納品が続いて、富山県内は直接お渡ししに行っているのですが、先日もそんな日でした。 やはり人とお会いして話すのが楽しいし、大切…
-
それでも僕は古典臨書をし続ける
古典名品という最高のお手本から学ぶ 古典臨書の話が久しぶりのような気もしますが、それが日常なこともあって日々臨書の日々です。 運良く競書雑誌「書作」の10月号と12…
-
【雄山神社 うまくいく守】のデザインを担当|雄山神社前立社壇(岩峅寺)
雄山神社前立社壇(岩峅寺)の「うまくいく守」 雄山神社前立社壇の神職 増川さんよりご依頼頂いて制作を進めていた、「うまくいく守」が完成し、昨日の雄山神社でのメデ…
-
【しきの横丁】看板、【中野五区六区公民館】看板揮毫+α
木の看板への揮毫 いつも木への揮毫という意味では家の表札揮毫の仕事をよくさせて頂いているのですが、大きい看板を書く機会が続きましたので紹介いたします。 〇【…
-
盛田甲州ワイナリー「シャンモリ山梨」ラベル揮毫|ワイン、勝沼
盛田甲州ワイナリー「シャンモリ山梨」 この度、盛田甲州ワイナリー株式会社様の「シャンモリ山梨」の【山梨】の字を揮毫させて頂きました。 売れ筋商品のため、誰にで…
-
【やくしだに文化祭】での金沢教室の様子
1年に1度の文化祭 11月7日から10日まで、金沢市薬師谷公民館にて金沢教室の皆さんの作品展示をさせて頂きました。 この更新していない期間に若干生徒さん増えたので、以…
-
書道教室を通して良い環境づくりを考える
強制しない指導 藤井碧峰書道教室が始まって2年半ほどになりますが、日々指導として、環境として、どうすれば良い方向に持っていけるかを考えています。 5年ちょっと前か…
-
若い作家(書道家)に訪れる試練 -批判との戦い等-
答えが出てきました 題名の通りですが、これまで沢山の批判的な言葉と戦ってきた書道家藤井碧峰でございます。 先日のブログでも「批判との戦い方」について触れましたが…
-
価格設定についての考え方(作家と呼ばれる関係の仕事において)
作品・商品の価格判断について デリケートな書作品他の価格設定の話についてあえて触れてみます。 これは個人的見解に基づくものであり、あくまでも一つの考え方と捉えて…
171 〜 180 件表示



