-
藤井碧峰書道教室|砺波教室・金沢教室
藤井碧峰書道教室の生徒募集状況 <砺波教室>場所:砺波まなび交流館(富山県砺波市栄町・・・
-
デイリースポーツ新聞と週刊ポストに広告出しました
先日のことですが・・・ ブログにて書いておりませんでしたが、先日も広告を出しておりました! &n・・・
-
手書き表札用の木曽檜板を仕入れてきました
こだわりの一品のためにこだわりの材料を 今日は注文していた「書道家のこだわり手書き表札」用の木曽・・・
-
漢字古典臨書と古法習得による美しい羊毛の渇筆線
書道における渇筆とは繊細なもの 先日投稿した作品で、金子卓義先生の書かれた北原白秋の作品ですが、・・・
-
顔真卿の書-王羲之を超えた名筆-
2日間東京に行っておりました 書道関係、仕事関係で東京に行ってまいりました。 この間に仕事のお問い・・・
-
作品用の印を彫りました-書道と篆刻-
印は署名のようなもの 書道において印は切って離せないものであると同時に、「篆刻」というジャンルも身・・・
-
「最速」書道色紙 -スピードへの想い-
色紙の依頼を頂きました 1カ月前の話になりますが、いつも良い仕事をして頂いている方から色紙作品の依・・・
-
競書誌「書作」に写真掲載されました
競書誌「書作」2月号 久しぶりに競書誌「書作」にて、最優秀作品として漢字条幅臨書の部で写真掲載し・・・
-
書道における近代詩文書作品の魅力と面白さ
近代詩文書とは?その魅力は? このブログには私の書いた漢字作品ばかり出ているのですが、【近代・・・
-
信頼できる書道家の選び方
何をもってして信頼するのか? このブログやInstagram、Facebookの投稿は実力派の先生・・・
321 〜 330 件表示