2/16,17 石黒自動車工業様のイベントに出店してきました!
何かと多忙な昨今
ブログの更新を欠かさないように心掛けしておりますが、楽しみにしてくださっている方がいるのに更新が途切れ途切れになっておりご迷惑をお掛けしておりますm(__)m
2月16、17日は南砺市岩屋にある石黒自動車工業様にてイベント出店してきました!
初めてのイベント出店で大変緊張しましたが、入念過ぎる準備もあって何とかなりました。
(一人でお店広げ過ぎてものすごく搬出入に時間が掛かりました笑)
お友達や初めましてなおお客様にも色紙や半紙、ハガキの依頼を頂き、その場で書きました!
こちらは友人の奥様のお名前『愛』という字を書かせて頂きました。
彼は初めて私が結婚式のウェルカムボードを書くキッカケを頂いた方です^^
基本的に人前で字を書かない私ですが、初めてこうして人の多い場所で書くという経験をし、非常に良い時間を過ごせました。
以前Instagramでも初めてライブ放送をしたときは緊張して手が震えたものです。
しかし2日間で相当慣れて、書いている時に見られていても緊張感が減りました。
あとは病み上がりの友人にこんな色紙の依頼を頂いたり。
『減塩』
これもイベント価格のスペシャル書作品色紙ならではでしょうか!笑
それでもちゃんと渇筆は入れておりますよ♪
あとは会長様より”気合いの入った『魂』を”とご依頼頂きました。
気合いを入れて「魂」という字を書くと色紙サイズって小さいんですよね(^-^;
いつもなら行書で書くのですが、草書で書いてみました。
この「魂」という字本当に難しいです。
上の一作は昨年の春にカレンダーの裏に書いたものですが、未だにこれを書ける魂は書けません。
だから”奇跡の1枚”みたいな扱いです(-_-;)
そういう意味では一発書きというのは本当に面白いものなのですね♪
初めてのイベント出店感想
今回はこのブログのみならず、LINEやFacebook等にてイベントの告知をしたのですが、遠くからお越し頂いた友人もいまして本当に嬉しかったです。
中には会社員時代に一緒に仕事をしていた方がご家族で来てくださって。
”藤井もまだ捨てたものじゃないな”と感じたものです。(感謝感謝!)
こうして書道家として、自分らしい生き方を求めて活動をして、もっと多くの人に知って頂いて自分の想いを伝えていけたら幸いです。
今回イベントにお誘い頂いた中学校時代からの友人のHくんに感謝です。
また沢山のアドバイスを頂いた石黒自動車工業会長様、社長様、本当にありがとうございました。
関連記事
関連商品
藤井碧峰|正統派書道家
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。
屋号 | 藤井碧峰 |
---|---|
住所 | 〒939-1322 富山県砺波市中野252 |
電話番号 | 090-6812-3391 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 藤井基生 |
info@original-sho.com |