藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

本日北日本新聞にて折込チラシを入れました

砺波市東部西部+福光町全域

 
本日の北日本新聞ですが、
・砺波市東部地域
・砺波市西部地域
・福光町全域
にて新聞折込チラシを入れております。
 
※砺波市南部地域(五鹿屋、中野、庄川町等)や般若地域にはチラシは入っておりません。
 
砺波福光藤井碧峰書道教室
※福光教室は今後行いません
 
毎度のことですが、こういったデータ処理も全て自分で行っております。
シンプルに美しくまとめるべく頑張りました(^-^;
 
 
既に<砺波教室>まなび交流館のお問い合わせを数名から頂いていたりするのですが、こちらは予約してある部屋の大きさの関係で人数に制限が掛かるかもしれませんので
気になる方はお早めにご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。
 
(もちろん規模によって大きい教室に変えますが、曜日の変動の可能性も出てきます)
 
 
『藤井碧峰書道教室に行くか(お子さんを行かせるべきか)悩んでいる』という方には一言アドバイスがあります。
 
単純に私の字が良いと思ったらお越しください。
 
そうではない場合はおすすめしません。(他の書道教室を考え中の方も同じ)
”強気”だとか”自信がある”とかそういう意味では無いです。
 
と言うのも、書道というのはどうしても師に字が似てしまう傾向があり、それを踏まえると先生次第でその方の後の幸せも奪ってしまいかねないからです。
 
是非ご一考お願いします!
 

折込チラシが入らない&チラシ画像が見にくい方へ

 
チラシに記載されている説明文を転記します。
 


藤井碧峰書道教室
-楽しく書く♪だけど確実に上達を目指す書道教室です!-
 
<砺波教室>
場所:砺波市まなび交流館
日時:第1、3、4金曜日 9:00-12:00,18:00-20:30
 

 

 
 
<その他>

・法人・各種団体の講習受け付けます。
 
▶月謝4,000円(税込) 競書誌代、道具代別
※道具が無い方はこちらにて書道学習に適した道具を準備させて頂きます。
 
<連絡先>
TEL:090-6812-3391
MAIL:info@original-sho.com
(HPご覧の方はお問い合わせフォームのご利用をおススメしております)
 


 
 
以上、砺波市、南砺市、高岡市戸出地域等で書道教室をお探しの方、
藤井碧峰書道教室を宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]