-
書道家 藤井碧峰 略歴
書道家 藤井碧峰 略歴 <略歴> ・1990年 2月 富山県砺波市生まれ ・1994年 12月 4歳の時に地元の書道教室に通い始める(以後、水上碧雲先生に師事) ・2012年…
-
墨を硯で磨って書道を楽しむ
墨液ではなく墨 昨今の書道界ではあまり墨を磨るという文化は盛んではなく、実際のところ私自身も仮名を学ぶようになって初めて墨を磨りました。 墨を磨るとなると時…
-
書道の段級位取得方法と競書
競書って何? 書道、習字を経験された方ならお分かりかと思いますが、大辞林 第三版の解説を引用しますと 競書とは書道で、定められた課題等による清書作品を集め、その…
-
Tシャツに手書きで筆文字!
毎年10月21日に行われる獅子舞 毎年10月は非常にバタバタになる時期なんですが、10月21日に行われる獅子舞に参加してます。 そのためブログもまともに更新できずすみませ…
-
筆ペンでの名前を書き方コツ①
歴史人物の名前を筆ペンで書く オーダー筆文字スタンプの良さを伝えるには、もっともっと私の書いた字で人名を見て頂けないと頼みにくいであろうと思ったため、歴史人物…
-
墨で木に書く本物の手書き表札|オーダーメイド表札
本物の字と最高の材料による手書き表札をお届け ずっと好評で制作させていただいている、藤井碧峰の手掛ける【書道家の手書きオーダーメイド表札】シリーズ。家の…
-
スポーツするなら筆文字Tシャツ!
スポーツ活動に欠かせないTシャツ 10月に入っておりますが筆文字Tシャツ売れております! 私の身の回りでは北海道胆振東部地震支援チャリティーのTシャツですね。 卓球…
-
冠婚葬祭のし袋用慶弔印!
新しい筆文字スタンプ 早速ですが新しい筆文字スタンプの紹介をします! といきたいところですが、まだ加工していないので売れません・・・笑 さっき届けられたばかりで…
-
自分の名前を筆ペンで上手に書こう!
自分の名前ほど難しいものは無い・・・? 常々思いますが、自分の名前ほど難しいものは無いのじゃないかと思います(^-^; それは上手に書けたつもりでも何回も目にして…
-
書道家のこだわり手書き慶弔印・住所印・社印等
書道家がこだわって作る手書き住所印、慶弔印 「書道家のこだわり慶弔印・住所印」が好評販売中です! 発売当初から強烈なインパクトを持つ筆文字デザイン商品として人気…
451 〜 460 件表示