-
「和敬」「理論より実行」
考える、答えを出す、動く 皆様本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に限らずYouTubeを聞きながら仕事をすることが多いのですが、日々多くのことを感じたり学んだ…
-
2年半歩んだ書道家の道
【開花】 事業として一つ大きな区切りができたので、長くなりますがここに記します。 26日に大体の仕事を終え、昨日は帳簿をつけていました。 今年の1月…
-
仕事の楽しみ方、望まれる働き方
多くの経営者の方、成果を出している方とお会いして 今年は事業がようやく軌道に乗り、それとともに多くの人にお会いさせて頂くキッカケが生まれました。 元々経営者に…
-
1月の美文字講座案内(寺島呉服店&縁空)
砺波市内2箇所にて開催 来年になりますが、1月には砺波市内の2箇所にて美文字講座と称してペン字講座を行います。 【てらしまDE美文字講座】 日時:令和3年1月17…
-
「幸福」
幸福 どうしても忙しい時は家に引きこもりがちなのですが、基本的に外回りというのが大好きです。 それは新しい出会いがあるから。 会社員時代には無かった楽しみがそこ…
-
自分のプレーに集中する -書への取り組み方-
何が目的の活動か 身の回りには自分より活躍されていて有名な書家の方がいらっしゃるのですが、その方々とお話していると自分も含めて考え方が似ているなと思って面白い…
-
三笑楽酒造【純米大吟醸】| 定番商品に新ロゴ採用|富山県五箇山の日本酒
三笑楽酒造【純米大吟醸】 三笑楽酒造の定番商品に使われる新ロゴ第一弾。 純米大吟醸 720mlが販売開始されます。 岡山産雄町の40%精米。 三笑楽酒造初の純米大吟醸…
-
「書は心なり」でありたい
書は心なり 『書は人なり』とは言われますが、あえて『書は心なり』と書いてみました。 これは以前から思っていたことなのですが、自分の書の個性というものが人間のも…
-
最近のアレコレ(金沢教室展示情報アリ)
おかげさまで大忙しです 藤井のブログが途絶える時は心身ともに余裕がないこととお察しください。 ただしブログは大切にしているので意地でも更新するようにはしています…
-
自然風景ギャラリー「春夏秋冬」
美しい自然と向き合って 以前より私の撮った風景写真を気に入って頂いている方が多く嬉しいのですが、 そんな写真を集めたギャラリーをつくりました。(メニューバーに…
191 〜 200 件表示