新選組【土方歳三・近藤勇・沖田総司】表札イメージ 2020.06.01 BLOG書道・筆文字 木製手書き表札のイメージ画像 今回は新選組の【土方歳三・近藤勇・沖田総司】の名前で表札のイメージを作成してみました。 あくまでもイメージなので実際に直接板に書いたのと違いますが、最近の私の傾向からしますと 大して差が出ないのでこれもありかなと思っています。 これまでのサンプル画像は全て書いたものでし... 詳しくはこちら
藤井碧峰書道教室再開のご案内 2020.06.01 BLOG書道・筆文字藤井碧峰書道教室の案内【富山・砺波教室】【石川・金沢教室】 藤井碧峰書道教室再開 既に生徒さんには連絡済みではありますが、藤井碧峰書道教室は6月より再開致します。 ようやくこんなご案内ができることに感謝です。 この間にご入会や体験レッスン等のお問い合わせも頂き、本当にもどかしい日々でした。 体験も再開しますので是非お気軽にご参加頂きたいと思っております。 ... 詳しくはこちら
【明智光秀】木製手書き表札サンプル制作 2020.05.25 BLOG書道・筆文字筆文字デザイン 【明智光秀】の名前で表札 本日【明智光秀】の名前で木製手書き表札のサンプルを作成しました。 前回は織田信長の名で表札を制作したりもしたのですが、字面的に明智光秀は最高クラス だろうという勝手な想いからそうしました。 先日Instagramで「もし字面の良い歴史人物の名前がありました... 詳しくはこちら
藤井碧峰書作展in北陸銀行砺波支店|5/25~7/9 2020.05.24 BLOG作品展示情報書道・筆文字 藤井碧峰書作展in北陸銀行砺波支店 藤井碧峰書作展が5月25日から7月9日まで北陸銀行砺波支店にて開催されます。 このお話を頂いたのがまさにコロナウイルスの問題が本格的に取り上げられてからのことで、 ”こんな時期にお話を頂いたからには、そういう時にしかできないことを”と考えました。 ... 詳しくはこちら
違いが分かる人になること 2020.05.12 BLOG書道・筆文字 違いが分かる人になること 書道やってきて、ちゃんと違いが分かる人になりたいなと思っています。 それは絶対的な答えでは無いけど、「自分はこう感じる」というものを常に持つことが 大切かもしれません。 今回日本酒のラベルでご依頼頂いた富山の五箇山の地酒、三笑楽酒造さん。 三笑楽のお酒といっても... 詳しくはこちら
三笑楽×藤井碧峰ラベル【RAINBOW】山廃純米吟醸 2020.05.03 BLOG書道・筆文字筆文字デザイン 三笑楽酒造【RAINBOW】山廃純米吟醸 三笑楽酒造【RAINBOW】山廃純米吟醸が富山市の(有)リカーポケットみずはたさん限定で 取り扱いが始まりました。 日本酒離れ?した和む雰囲気のデザインです! プレゼントにも良いなと思ってしまいました、が自分が日本酒好きなので厳しそうです(何 ... 詳しくはこちら
五箇山の地酒 三笑楽×藤井碧峰のラベル【甦る】|富山の日本酒 2020.04.27 BLOG書道・筆文字 三笑楽酒造 純米吟醸「甦る」 越中五箇山のお酒、三笑楽×藤井碧峰のラベル第一段となる「甦る」が発売されました。 揮毫した箇所は「甦る」と「純米吟醸」。 「甦る」はコロナウイルスの影響を受けて厳しい営業を迫られている方々へのエールです。 甦る。 その意味に合わせて、力が湧いてくるよ... 詳しくはこちら
変な書道家、自称書道家を見破る方法 2020.04.27 BLOG書道、習字お役立ち書道・筆文字 変な書道家、自称書道家を見破る方法 先日大学の後輩が「ウチの会社にこんな書道家が営業してきました」って連絡があって、 その人のホームページ見て言葉を失いましたが、結構世の中には基礎すらまともに 出来ていない書道家が沢山いらっしゃいまして、色々と不安を感じております。 個人的に、変な書道家、いわゆる書... 詳しくはこちら
幸福と裕福と笑顔 2020.04.20 BLOG書道・筆文字 幸福と裕福と笑顔 こんな世の中でこれからの生活を危ぶむ人も沢山いらっしゃるだろうと思います。 「コロナウイルスはいつ終息するんだろう?」って。 そんなの誰にも分からない。 ただこれだけは言えます。 どんな時でも、例え貧乏であっても、例え明日、来週、来月生きているか分からない世の中でも、 ... 詳しくはこちら
公募展の作品制作に追われ 2020.04.13 BLOG書道・筆文字 少しの間更新が途切れてしまいました こんにちは。 10日ほど更新をしていないと不安になる書道家、藤井碧峰でございます。 この期間、仕事をそこそこかかえていたのと、毎日書道展の作品制作に追われておりました。 コロナウイルスの影響で東京の教室に行くことすらできず、その教室もイレギュラーな感じに なって... 詳しくはこちら