となみ夜高まつりに行ってきました 2019.06.16 BLOG書道・筆文字 大迫力のとなみ夜高まつりの大行燈 6/14(金)となみ夜高まつりに行ってきました。 先日より富山新聞、北日本新聞に掲載して頂きましたこの行燈。 色付けされた後の行燈は見ていなかったので非常に楽しみなのでした! 金曜日は書道教室の日なのですが、書道教室後で行って参りましたよー! ... 詳しくはこちら
「LEE7月号」に広告掲載中! 2019.06.13 BLOG書道・筆文字 6月7日発売のLEE 今回は女性向け雑誌「LEE7月号」に広告掲載中です! トップのモデルは中谷美紀さん。 中谷って”なかたに”なのか”なかや”なのか分かりにくいですよね。 日本人でさえ難しいのに、外国人の方は更に難しいと考えておられるはずです(^-^; ... 詳しくはこちら
「きょうもにっこり」コーナーで北日本新聞に掲載されました 2019.06.09 BLOG書道・筆文字 本日6/9の「きょうもにっこり」コーナーにて 先日ですが富山県の北日本新聞社様より取材を受けまして、人物紹介コーナー?の「きょうもにっこり」にて掲載して頂きました! 真ん中ほどのページの県西部のコーナーのひと枠になります! 作品持っていると多少のことで目立ちますね笑 以下、... 詳しくはこちら
富山新聞にて手掛けた書の記事を掲載して頂きました 2019.06.06 BLOG書道・筆文字 となみ夜高まつりの大行燈 この度、今月14,15日に地元砺波市で行われる「となみ夜高まつり」の大行燈の字を書かせて頂きました。 昨年より大行燈に参加されている西町様よりご依頼を頂き、何点か字を揮毫した件について富山新聞の本日6月6日の朝刊にて記事を掲載して頂きました。 「天壌無竆」(竆... 詳しくはこちら
「義」&「誠」額付き色紙作品 2019.06.02 BLOG書道・筆文字 藤井碧峰らしさを全面に 先日のブログにて、書道家として、社会人としての「義」「誠」という言葉への想いを語った私ですが、この度2点の書道アート作品を制作しましたのでご紹介いたします。 ・「義」額付き色紙作品 ・「誠」額付き色紙作品 皆さまはどちらがお好みでしょうか? ... 詳しくはこちら
ホームページレイアウト変更&お客様の声ページ追加 2019.06.01 BLOG書道・筆文字 より見やすく、より使いやすく 当ホームページですが、以前より個人的に触ったりしながらやってきたものの、 どうしても情報量が増えてごちゃごちゃになってしまうため制作会社のJetBさんに 依頼して改善して頂きました。 藤井碧峰オンラインショップは、 ・BASE店 ・minne店 ・楽天市... 詳しくはこちら
「義」「誠」の精神、書道家として、起業家として 2019.05.29 BLOG書道・筆文字 「義」「誠」 ウチの投稿の作品には「義」だとか「誠」という字が頻繁に登場していて、一部の方には喜んでもらえて、一部の方には飽きられていることと思います。笑 これは自分の中でも特に大切な言葉だから、本当に大切に書きたい言葉で、誰よりも上手に書きたい言葉です。 こうして事業を自分の手で営ん... 詳しくはこちら
新選組のふるさと日野市に行ってきました 2019.05.27 BLOG旅書道・筆文字 自分の字が入った新選組グッズ 5/26(日)は東京都日野市に行ってきました。 日野市は新選組のふるさとと呼ばれる地なのですが、私の書いた「誠」という字が使われた商品が現地で販売されているので、一度訪れてみたかったのです。 例によって自分で書いた字の「誠」筆文字Tシャツを着て行ってき... 詳しくはこちら
女性雑誌minaに広告掲載中! 2019.05.22 BLOG書道・筆文字 5/20販売 7月号minaに広告掲載 5月20日発売の7月号minaに広告を掲載しております。 カバーガールは広瀬すずさんです!(このカバーガールが重要?!笑) 今回の広告のデザインがカッコいいんですよねー さすが大分県に誇る天才ドラマー薬師寺氏。 カ... 詳しくはこちら
多彩な表現を学ぶため書道に不可欠な臨書学習 2019.05.22 BLOG書道、習字お役立ち書道・筆文字筆文字デザイン メディアに出てくる書道家 今週月曜日は、本当ならとある有名テレビ局の取材で東京に行っている予定でしたが、残念ながら諸事情によりキャンセルになってしまいました。 書道に関連する話をバラエティー番組で取り上げて頂けるということで心躍ったわけですが、やはりメディアのような目立つ場所でアピールしていけるなら有難... 詳しくはこちら