藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

4月の美文字講座案内(縁空&寺島呉服店)

砺波市内2箇所にて開催中

 
この度砺波商工会議所会報[となみ]2021年4月号でペン字講座の情報を掲載して頂きました。
 
ペン字美文字講座|富山県砺波市
ペン字美文字講座|富山県砺波市
 
ずっと続けていく予定のペン字講座ですので具体的な日付を記載はしなかったのですが、随時このホームページでは実施日をご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。
砺波商工会議所会報にはこのように情報発信コーナーが設けられているのですが、恐らくこうった事業者同士の連携したイベントの掲載は珍しいものと思います。
 
今やグローバル社会と言われて大分月日が経ちましたが、コロナ禍の影響もあるこんな時だからこそ地元の事業者との繋がりを大切にすべきだと感じています。
私自身、元々はネットの仕事をメインにやっていましたが、最近は地元へ根付くように動き回っていたこともあり、こういった流れはより大切にしていきたいですね。
 
 
さて長くなりましたが4月も砺波市内の2店舗にて美文字講座と称してのペン字講座を行います!
 
砺波市 縁空DE美文字
【縁空DE美文字講座】
日時:令和3年4月13日(火)13:30~15:30
場所:〒939-1327 富山県砺波市五郎丸542–2 旬菜のいぶき 縁空
会費: 2,000円(税込)
《お問合せ先》縁空 0763-23-6399
[定員 先着10名様]

 砺波市 てらしまDE美文字(寺島呉服店)
【てらしまDE美文字講座】
日時:令和3年4月18日(日)13:30~15:00
場所:〒939-1335 富山県砺波市鷹栖375−1寺島呉服店 2階和室
会費:1,500円(税込)
《お問合せ先》寺島呉服店 0763-32-2614
  
<どちらの会場も>
持ち物:筆ペンorボールペンなど書きなれたペン、ノート等の紙
特典;あなたのお名前お手本をプレゼント!
 
ペン字講座の後は、寺島呉服店さんではお抹茶とお菓子を、縁空さんではスイーツとコーヒーを頂けます。
藤井碧峰書道教室の砺波教室は既に募集中止しているため、そういう意味でも貴重な講座の場所となります。
  
とにかく上手くなって頂きたい、そして少しでも興味を持っていただきたいということから、ペン字講座では私が多くの道具を試してきておすすめできるものをご使用頂いたりもしています。
本格的ながらも雰囲気の良いお店で行っておりますので、是非お気軽にご参加くださいね!
  
ペン字美文字講座|富山県砺波市

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]