-
筆ペンでの名前を書き方コツ②
歴史人物の名前を筆ペンで書く② 今回は平安~鎌倉~室町~戦国時代の歴史人物の名前を筆ペンで書いて・・・
-
書道上達法 他にも共通して言えること
まずは大学時代に私が書いたブログの引用文をご覧ください 私が大学時代にセリカに乗ってサーキットアタ・・・
-
のし袋の上手な書き方、コツ
上手い下手より大切なこと 冠婚葬祭の際にのし袋書くたびに、 「あ~、筆ペンで書くの嫌だ~。〇〇さん・・・
-
墨を硯で磨って書道を楽しむ
墨液ではなく墨 昨今の書道界ではあまり墨を磨るという文化は盛んではなく、実際のところ私自身も仮名を・・・
-
書道の段級位取得方法と競書
競書って何? 書道、習字を経験された方ならお分かりかと思いますが、大辞林 第三版の解説を引用しま・・・
-
筆ペンでの名前を書き方コツ①
歴史人物の名前を筆ペンで書く オーダー筆文字スタンプの良さを伝えるには、もっともっと私の書いた字で・・・
-
自分の名前を筆ペンで上手に書こう!
自分の名前ほど難しいものは無い・・・? 常々思いますが、自分の名前ほど難しいものは無いのじゃないか・・・
-
美文字の書き方・練習方法とコツ
誰だって上手くなれる! 小さい頃から字を書くのが下手で、字を書くことにコンプレックスがある方はいら・・・
-
書道上達のコツ-私の経験-
はじめに 書道は奥深くレベルの幅が大変広いものなので上達し続けても完璧な書道家はいないはずです。 ず・・・
-
書道の硯と紙の価格と違い<仮名用>
最初は1500円の羅紋硯で硯デビュー 私が硯で墨を磨って書道をするようになったのは大人になってから・・・
41 〜 50 件表示