藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

書道における羊毛筆の特徴と魅力

羊毛筆って?

fudemeta 
 
中国の山羊の毛を使った筆です。
羊ではないです!笑
 
羊毛筆といっても安いものから高いものまで色々あります。
毛が繊細なものほどランクが上がり、値段も高くなります。
また繊細なほど面白い線が出せますが扱うのは相当難しいです。
 
羊毛筆は長持ちすると言われます。
また使えば使うほど芯の部分のようなものが出てきて色が変わり、その人に合った筆になると言います。
 
一方イタチなどの筆は毛が摩耗するとバサバサになったり割れたりして寿命が終わります。
一生懸命練習すると1年ももたないことがあります。
 

魅力的な線

 
王羲之「建安帖」
 
↑こちらは書道をやっている方なら皆さんご存知の王羲之の臨書です(臨書は後日紹介)
ところどころ線の中で白抜けしている箇所があるのが分かりますか?
 
この線が高級羊毛筆じゃないと出ない線です。
繊細な毛の間に空気が入ることによって生まれる線です。
この渇筆の線があるからこそ様々な表現が出来て、書を立体的に見えるようにさせるんですよねー! 
  
 
渇筆は筆文字デザインを奥深い領域へ連れていきます。
 
「風林火山」筆文字Tシャツ原本
 
こちらは「風林火山」と書いた字です。
この言葉のいやらしい点は、「風林」に対して「火山」の画数が少なすぎることです。
 
 
そのため「火山」は太く、でも重くなり過ぎないように渇筆を入れることで、全体のバランスを取るようにしております。
 
「寿」(壽)本格的筆文字ポストカード
こちらの「寿(壽)」は、太い斜め線が1本あります。
 
単純にこの斜めの線を太く、黒々と書くとバランスを取れませんが、渇筆を取り入れることによって一本一本の線に個性を出しながら線を書くことができています。
 
 
こういった理論を背景にして、藤井碧峰の本格的筆文字デザインは成り立っています。
言ってみれば極めて書道的で、本物志向の方にはピッタリだと思います。
 
書道家藤井碧峰作品ギャラリー(臨書、創作、漢字、仮名など)
 
また羊毛筆は↑の「未知」のように、柔らかい線を出すのが得意です。
 
何よりもこの字では字の太細いの変化が自然です。
これが柔らかい羊毛筆ならではの”筆先の開閉の自在さ”であり線を立体的に見せます。
 
書道家藤井碧峰作品ギャラリー(臨書、創作、漢字、仮名など)
 
こちらの「大地」は淡墨(薄い墨)に羊毛筆の渇筆を取り入れたことで、立体感・柔らかさなど、活字や筆文字フォントでは到底表せない筆文字デザインとなっています。
 
 
単純に線を引くだけなら筆ペンで色んな線を書いて、それをPhotoshopやillustratorなどの画像処理ソフトで加工することでそれっぽい筆文字デザインはできるのですが、それでは筆文字の良さは50%も表現しきれていないというのが現状ですね。
 
書くからには人間が書いたという跡を残すこと、人間が書くからにはコンピューター上の処理だけで終わる筆文字デザインと違う何かを残す。
 
そういったことを考えた時、羊毛筆というのは非常に魅力的な字を生み出す優秀なツールです。
 
書道 看板、企業、商品ロゴ,タイトル等

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]