書道における渇筆の魅力①
渇筆とは?
渇筆(かっぴつ)とは筆の毛に空気が入り込むことにより生まれるかすれのことです。
この渇筆の使い方によって2次元で書かれる筆文字を立体的に浮かび上がらせることができます。
しかしながら、単にかすれさせれば良いというものでもありません。
また毛の質によっては出さないほうが良いかすれもありますし、奥の深い要素です。
渇筆の魅力
渇筆を上手く利用することによって勢いや迫力、優しさ、温かみを表現することができます。
例えば↓
渇筆を出すには筆の質はもちろん、紙、墨汁、また書き手の腕など色々な条件が重なります。
出し過ぎでも見苦しくなりますし、全体のバランスを取るのが非常に難しいです。
それ故に書道の経験が重要となります。
またこの渇筆というのは筆文字デザイナーの上を行く、書道家にしかできない技術です。
そもそも筆文字とは、筆を使って字を書けば筆文字、筆文字をデザインすれば”筆文字デザイン”、デザインする人は”筆文字デザイナー”です笑
筆文字デザイナーを名乗るには特殊な技術も要らないということですね!!
その点書道は別物です。
私は字を見て判断して頂ければ光栄です。
藤井碧峰のこだわり
当店で取り扱っている商品はそれぞれの言葉の意味に応じて渇筆の量、雰囲気を変えています。
これが他店には真似出来ない要素だと思います。
筆も字に合わせて変えます。
重厚な線を出せる筆もあれば繊細な線を出せる筆もあります。
↑の写真の羊毛筆を使いこなせる人は書道家を名乗る人でもほんの一握りしかいません。
非常に柔らかく、取り扱いも難しいです。
しかしその代わりに得られる線の質が非常に高いです。
書道は線の質を高めることで筆文字デザインの質は行って帰ってくるほど変わってしまいます。
また渇筆を入れることによって筆文字Tシャツを作る際に必要な文字の編集作業も手間が掛かるようになります。
それ故に値段は高くなりますが仕上がりの差は明らかです。
当店の渇筆自慢の筆文字Tシャツ
最後に恐縮ですが当店の渇筆自慢の筆文字Tシャツを2点紹介させて頂きます。
「斬」本格的筆文字Tシャツ(メンズ、レディース)
「愛」本格的筆文字レディースTシャツ
既に商品化されている字の筆文字Tシャツでも
「こんな風に書いてほしい」
「文字の色をピンクにしてほしい」
といったご希望がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!!
墨の色を変えるのは難しいですが、筆文字データなら大抵の場合対応できます♪
関連記事
関連商品
藤井碧峰|正統派書道家
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。
屋号 | 藤井碧峰 |
---|---|
住所 | 〒939-1322 富山県砺波市中野252 |
電話番号 | 090-6812-3391 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 藤井基生 |
info@original-sho.com |