INFORMATION

BLOG 書道・筆文字

手書き表札用の木曽檜板を仕入れてきました

こだわりの一品のためにこだわりの材料を

今日は注文していた「書道家のこだわり手書き表札」用の木曽檜板を仕入れてきました。

書道家のこだわり表札用木曽檜板

右上の2つがそれ用の板です。
おなじみのサイズという感じですかね!

左側の大きい一枚は私の母の実家にて、5人分名前を書く表札です。
34×29センチの特大特注仕様です。

写真が暗いのであまり素敵な感じに見えませんが実物は美しいです笑

これはですね南砺市の中にある井波町にて仕入れています。
井波と言えば彫刻の街なのですが、全国で一番彫刻の職人さんがいる街です。

それだけに質の良い板が仕入れられるのは当店のラッキーなところです♪
(木の質が悪いと彫刻中に悲劇が起こります笑)

質が高い故に材料費が高い&自分でその価格を知っているので、一発書きするのに非常に緊張します。
「書道家のこだわり手書き表札」は今後値上げが確実な商品の一つではあります。  

日々の練習は調子を出すためのもの

例えば発注頂いた方がInstagram等見られると、「投稿ばかりしていて仕事しているのかな?」と不安になるのではないかと想像したりしています。

一応その答えとして”調子を出すために練習しています”

王羲之「蘭亭叙」臨書

こちらは先日書いた王羲之「蘭亭叙」の臨書
腕を大きく動かしながらリズム良く書いています。

一応実用書っぽい書き方でやれば楽なんですが、あくまで正統派を謳う書道家として”古典の優雅なリズム”等を取り入れた表札をお届けしたいと考えています。

それが難しいので結構な練習をするわけですが、小さいものに対してリズムを入れるのは本当に難しいです。

わりと大きいものを書いた後の方が調子が出るので、準備体操も大切だという感じです。
更に極力調子のいい日を狙うのも大切です。

新選組【沖田総司】木製手書き表札イメージ 

たまたま続いて手書き表札を書く機会があったので、手書き表札について書かせて頂きました。
興味のある方は是非お問い合わせくださいね!

詳しい内容はこちらにも記載しております。
【墨で木に書く本物の手書き表札】

「書道家のこだわり手書き表札」
手書き表札
新選組【土方歳三】木製手書き表札イメージ

プライバシーポリシー / 特定商取引に基づく表記

Copyright © 2018 藤井碧峰|正統派書道家. All rights Reserved.
ショップリンク