藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

カテゴリー: BLOG

「起業5周年を迎える2023年」「【週末、金沢。】にて紹介していただきました」

【週末、金沢。】にて書道教室を紹介していただきました

起業5周年を迎える2023年   あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。     年末に【書道家おすすめの書道お役立ちコンテンツ】を久しぶりに2点投稿しました。 これは書道家の世界、特にネット主体で生きる書道家として、私がどういうポジションでやっていけば良いか考えた時に必...

書道家、作家として直面する問題(売れない、著作権等)と解決方法

書道家、作家として直面する問題(売れない、著作権等)と解決方法

書道家、作家として直面する問題(売れない、クレーム対応、著作権侵害等)と解決方法   この記事では、まず商品が売れるようにするための方法を考え、そこから売れるようになった際に生じる問題と対応策を紹介いたします。 これらは書道家のみならず、作家、言わばクリエイターと呼ばれる方々に共通することと認識しており...

書道家が答える書道教室・習字教室質問あるある集

書道家が答える書道教室・習字教室質問あるある集

書道教室・習字教室質問あるあるを集め、書道家藤井碧峰が答えてみました   3年ほど書道教室をやってきて、生徒さんや他の方からお聞きした書道教室・習字教室に対しての質問あるあるをまとめてみることにしました。 書道教室の探し方、道具、習うメリット、書き方、先生とのお付き合いの仕方等、知っておくと良い書道ライ...

「リカーポケットみずはた」様看板揮毫|富山市湊入船町

リカーポケットみずはた様看板揮毫

富山駅北、富山市総合体育館横のお酒販売店   富山市で県内外の地酒、焼酎、ワイン、リキュール等を取り扱われている、リカーポケットみずはた様が看板を新しくされました。 そして、この度ご縁あって看板の字を書かせて頂きました。   外の看板の 『酒』 『リカーポケットみずはた』 の字と、店内の額の言葉...

成長する人、伸びる人の特徴

【研究】高い筆(主に羊毛筆)と線質(渇筆)との関係

書道でもスポーツでも何でも共通する成長する人、伸びる人の特徴   何ごとにおいても成長する人、伸びる人がいて、その逆もいます。 成長する人、伸びる人の特徴が、答えを知るより問題解決の仕方を見つけることを大切にしている人のように思います。   日本の学校教育では答えを覚えてしまえば高得点が取れるようなものばかり...

書におけるネット投稿の難しさと趣味としてあるべき姿

「龍」書道家 藤井碧峰作品集

インターネットと書道投稿   このブログでは日々の投稿に画像を交えて作品を紹介したり、「書道家藤井碧峰 作品集」としてこれまで書いてきた幅広いジャンルの作品を掲載させていただいております。 またこれ以外にもInstagramやFacebookでも日々、様々な作品を投稿しております。     今では私にと...

雄山神社へ作品奉納、中野公民館まつり、やくしだに文化祭他

やくしだに文化祭|金沢市薬師谷公民館

雄山神社前立社壇(立山町岩峅寺)へ作品奉納   10月20日のことですが、雄山神社前立社壇(立山町岩峅寺)へ作品を奉納させていただきました。 その際に奉納の儀式もしていただきました。   実にお気に入りの額で、この額を見てから立山看板奉納登山のことを思い出し、真夜中の滝見台(称名滝を眺めるとこ...

富山県信用組合出町出張所【藤井碧峰書作展】2022作品紹介

「瑞」書道家 藤井碧峰作品集

大変充実した作品展となりました   9月5日から11月2日まで開催させて頂いておりました、富山県信用組合(けんしん)出町出張所における「藤井碧峰書作展」が先日無事終了いたしました。   この2か月にわたる展示期間中、現地に足を運んで作品展を見ていただきました皆様に心より感謝申し上げます。 今回の展示内容は...

11/15(火)【縁空×書道家藤井碧峰×菓子処あら木 美文字講座と和スイーツ】開催

【縁空×書道家藤井碧峰×菓子処あら木 美文字講座と和スイーツ】

好評開催のペン字講座です!     11月15日火曜日の13:30〜15:30に砺波市の縁空さんで、今年3回目のペン字講座と言う名の和スイーツ会を行います。 和スイーツは菓子処あら木さんのスペシャルな品々が今回も登場です!   先日10月4日に行われた美文字講座と和スイーツには、お母さんと娘さんで参加さ...

最近制作のロゴのご紹介とロゴ制作時に考えていること

神楽坂芸姑組合「水穂会」

幅広く手掛けております   いつでも【看板、ロゴ、題字揮毫】のページをご覧いただければ最新の制作事例もご確認いただけるのですが、それだと目に触れない方も多くいらっしゃると思うので取り上げさせていただきますね。 今回はブログ投稿でもご紹介できていない事例をご紹介いたします。   【なかやす酒販株式会社 ニュース...

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]