-
学年中160人中155番からの国立大学合格
部活だけを考えていたツケが回ってきた ビリギャルさんには勝てないけど表題にもあるように、私は高3の6月に部活を引退した時、成績は学年中160人中155番の男でした。 (…
-
卓球で部活動に励んだ高校時代
不真面目な環境の高校1年生時代 勉強を頑張りすぎないタイプだった私は、のどかな田舎の高校に行くことになりました。 この高校は富山県内で一番歴史のある高校で、歴…
-
スポーツで振り返る小中学校時代
バレーボールスポーツ少年団に所属した小学生時代 書道家、筆文字デザイナーとして仕事をしている私ですが、過去はほとんどそれに関係の無いような物事に熱中してきまし…
-
<豆知識>割れた筆の直し方①
意外と直せる筆 この記事をご覧の方の中には、筆をちゃんと洗わずにいて筆が固まって使えなくて困ったってお方だと思います。私もその気持ちはよく分かりますが、最近は割…
-
書道家の書く「風林火山」筆文字デザイン
日本史大好きな書道家 本格的筆文字Tシャツのラインナップ見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は日本史大好き人間です。 【手書き表札、彫刻表札書体ギャ…
-
習字と書道の違いとは?臨書の重要性を考える
習字と書道は似て非なるものです。多くの方のイメージでは、習字は入門的で、書道は発展的というところでしょうか。 本記事では、両者の違いに焦点を当て、習字と書道…
-
8/26 立山でライチョウを目撃!
天気の微妙な1日 前日から天気予報は怪しい感じで、無料の天気予報では登山に向かないとの予報でしたが有料の天気予報ではまずまずの天気という判断の難しい状態でした…
-
書道家の筆文字デザイン書き方②
実際に言葉が使われている場面をイメージ 前回の投稿「書道家の筆文字デザイン書き方①」では”一つ一つの言葉の意味やイメージを大切にして書き方を変えている”という内容…
-
書道家の筆文字デザイン書き方①
言葉の持つ意味、イメージ 本格的筆文字デザインは、単に言葉を筆で書いて筆文字Tシャツにしたりしているわけではありません。 一つ一つの言葉の意味やイメージを大切に…
-
「魂」の書き方と本格的筆文字Tシャツ
「魂」本格的筆文字Tシャツ 藤井碧峰がお届けする本格的筆文字Tシャツの中でも特にお気に入りのTシャツが 「魂」本格的筆文字Tシャツ このTシャツについ…
491 〜 500 件表示