富山の情報誌「Takt」の特集にて書道教室を紹介|砺波まなび交流館
富山の情報誌「Takt」4月号
富山県民お馴染みの情報誌「Takt」の4月号の特集、【習いごと&スクール特集】にて藤井碧峰書道教室をご紹介頂きました。
Taktは富山県内はもちろん、石川県金沢市や岐阜県の飛騨市でも販売されています。
4月号のTaktから背表紙が角ばった感じになり高級感が増しました。
【習い事&スクール特集】のページは118ページから123ページまで。
藤井碧峰書道教室紹介ページは123ページです。
プロカメラマンの方を困らせる白い服装にて取材して頂きました。
というのも作品より人間が目立たないようにするというのと、他の人は色をいれてくるような予感がしていたからです。
もちろん、腕の良い方は素敵な写真撮影されますねー!
若いメンバーでの取材となり、雰囲気も良かったです。
富山教室=砺波教室、金沢教室=石川教室でございます。
<砺波教室>
場所:砺波まなび交流館
(富山県砺波市栄町717)
日時:第1,3,4金曜日 9~12時&18~20時半まで
<金沢教室>
場所:金沢市薬師谷公民館
(石川県金沢市不動寺町イ34−1)
日時:第1,3,4水曜日 18~21時
教室の紹介記事にも入れて頂きましたが、
「生徒にとっても講師にとっても理想郷のような書道教室を作りたい」
というのが一番伝えたかったことです。
藤井碧峰書道教室には富山県内各地から生徒さんが集まってきていますが、金沢教室も同じで”近いから選んだ”という都合だけで選ばれていない点が嬉しいところです。
また、小学生の子供も最近増えてきましたが、みんな自分で「楽しかった」「入りたい」と意思表示し、親御さんのご理解も得たうえで入って頂いているのも有難い点です。
親の「子供に習わせてみたい」は習い事をするうえでは正義ではありません。
私はあくまでも本人の意思を尊重しますし、そうじゃないと子供は長続きしません。
当教室は習いたいが集まっているので雰囲気も良く、習いたい人にとっては良い理想郷となるはずです。
是非体験レッスンにお越し頂ければ幸いです。
藤井碧峰書道教室に見学&体験レッスンにお越し頂ければTaktさんの企画で「やってみたい!を応援プレゼントキャンペーン」があります。
書道教室に来て頂けた方にはプレゼント応募ハガキをお渡ししますので、欲しいプレゼントを選んで4/30までにTakt必着にてお願いします。
敷居の低い書道教室ですのでお気軽に見学&体験レッスンにお申し込み頂ければと思います。
極力は体験レッスンされることをお勧めしており、実際に書いてみてハマりそうかどうか感じて頂ければ幸いです。
関連記事
関連商品
藤井碧峰|正統派書道家
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。
屋号 | 藤井碧峰 |
---|---|
住所 | 〒939-1322 富山県砺波市中野252 |
電話番号 | 090-6812-3391 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 藤井基生 |
info@original-sho.com |