藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

【新商品】北欧風スタイリッシュフレーム命名書

シンプルな良さを命名書に

 
書道家 藤井碧峰が多く手掛けております命名書に新商品を追加しましたので紹介いたします。
(額が廃盤となり取り扱い中止となりました・・・)
北欧風スタイリッシュフレーム命名書
『北欧風スタイリッシュフレーム命名書』
 
北欧風のシンプルでスタイリッシュなフレームに藤井碧峰の命名書を組み合わせた一品。
 
シンプルで美しい字を追究する書道家として、自らの字にピッタリ合うような理想的な命名書がここに誕生しました。
 
北欧風スタイリッシュフレーム命名書 

このフレームは細い額縁にガラスが挟んであるだけの無駄のないデザインが特徴的です。
サイズも大きすぎず、壁掛け・スタンド両用タイプですので、どんなお部屋にもお気軽に飾って頂けます。
 
北欧インテリアのようにシンプルなので既に飾られているインテリアグッズとの相性も良く並びます。 
北欧風スタイリッシュフレーム命名書
こちらは新商品なのではありますが、書の部分に関しては以前より評価頂いております藤井碧峰らしい書でお届けいたします。
 
命名書が気になる方はぜひこちらの記事もご覧ください!
 
【書道家が代筆するおすすめオーダーメイド命名書の紹介】
 
【2021年上半期人気の名前を書道家が命名書に書くなら】

 
お客様の声や商品モニターによるレビューも多数頂いておりますので是非ご覧くださいね。
 
〇お客様の声
https://original-sho.com/voices/
 
〇商品モニターのレビュー
 

 

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]