藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

来月受注分よりスマホケース値上げします

やむを得ない理由で値上げです・・・(^-^;

 
当店ではスマホケースを取り扱いしておりますが、生産業者より値上げの連絡があり、それに伴い12月受注分からスマホケースの商品価格を値上げすることになりました。
 
商品価格としては700円程度値上がりすることになります。
 
 
実は以前からスマホケース、Tシャツ他のグッズは値上げされていたのですが、少しでも多くの人に手にして頂きたくて値上げせずに頑張ってきました。
 
やむを得ない状況になりましたので、今後の販売に関しても検討中です。(取り扱い中止しました)
 

北海道地震チャリティースマホケースはお早めに!

 
スマホケースの値上げにともない、北海道胆振東部地震支援企画チャリティーのスマホケース各種も今後の販売を続けるかどうか検討中です。
 
「北海道胆振東部地震支援企画チャリティースマホケース」https://original-sho.com/blog/1351/
チャリティースマホケース

 
私の商品はこのお店が続く限り販売されるのでともかく、他3名の素敵な書道家の方々の書いた作品で作られたグッズを手に入れることが出来る貴重な機会です。
 
誤解を承知で記しておきますが、これだけレベルの高い方々の作品をこんなにお手軽に手に入れることは今後なかなか無いはずです。
 
 
将来的には当店では私が日常的に関わりのあるレベルの高い書道家の方々の書作品、コラボグッズも取扱いしていきたいと考えておりますが、今回のチャリティーグッズは期間限定となりますので是非ご検討をお願いいたします。 
 
 

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]