-
9/3~10/31 富山県信用組合にて作品展示|色紙展|砺波市出町
富山県信用組合の砺波支店出町出張所にて展示 〇住所富山県砺波市表町6-9〇時間平日の9:00 ~12:30、13:30~15:00までご覧いただけます砺波支店出町出張所 – 富山…
-
【正統派彫刻表札】の制作事例紹介
【正統派彫刻表札】のご依頼続いています 井波彫刻の山﨑新介氏と制作している正統派彫刻表札ですが、当初はどう受け入れられるか見えず挑戦心のもと二人で動いていた…
-
【結論】書道が上達するかどうかの分かれ道
一つの結論として言えることは? よく他の書道をやっている人や、我が書道教室の生徒さん、ペン字講座の参加者の方々にも聞かれることですが、書道が上達するかどうか…
-
書道家の命名書とは?おすすめの選び方とポイント
新しく命名された赤ちゃんの名前を記念するために贈られる「命名書」は、家族の宝物として長く愛される存在です。書道家によって手掛けられた一枚は、記念のみならずご家…
-
富山と日下部鳴鶴の書|石碑・作品を紹介
「明治の三筆」「日本近代書道の父」と呼ばれた、書の開拓者 「明治の三筆」「日本近代書道の父」と呼ばれた、書の開拓者日下部鳴鶴。 今回は富山県に点在…
-
【藤井碧峰書道教室 砺波の午前・夜教室の募集】
藤井碧峰書道教室 生徒募集案内 藤井碧峰書道教室の砺波教室の夜教室の生徒募集をいたします。 ○砺波教室場所:砺波まなび交流館(富山県砺波市栄町717)日…
-
北陸銀行【藤井碧峰書作展】2024作品紹介
昨秋の書の三人展があっての作品展示 6月3日から7月1日まで開催しておりました、北陸銀行砺波支店における「藤井碧峰書作展」が無事終了いたしました。わざわざ現地に…
-
商品・看板等筆文字ロゴ一覧|書道家藤井碧峰
商品やお店の魅力を深く伝える筆文字ロゴ ビジネスにおいて、他の商品・お店との差別化を図り、より多くのお客様に求めていただけるように、内面的にも、外面的にも創…
-
楽天市場を撤退した理由と出店のメリット・デメリット
ネットビジネスの世界で、成功と失敗は紙一重であるなか、6月20日をもって書道家藤井碧峰の楽天市場店を閉店・撤退しました。 本記事では、書道家藤井碧峰が楽天市…
-
書道家の仕事内容と収入を得る方法|夢と現実
書道家という仕事が気になる皆さんへ、書道家の仕事内容と収入を得る方法、そして個人事業の現実をお届けします。 書道家はどのような役割を果たし、どのようなスキル…
51 〜 60 件表示



