-
書道家 藤井碧峰開業5周年。関わってきた人皆でつくり上げてきた事業。
おかげさまで開業より5周年目を迎えました 書道家 藤井碧峰の事業は2018年6月20日の開業より5年を迎えることができました。 これまでに関わってくださったり応援してく…
-
となみ夜高まつり「西夜会」大行燈の字を揮毫|富山県砺波市のお祭り
となみ夜高まつり「西夜会」行燈の字を揮毫 先日行われたとなみ夜高まつりにて、4年前に続き「西夜会」の大行燈の字を揮毫いたしました。 今年は大行燈16基と小行燈3…
-
北陸銀行砺波支店【藤井碧峰書作展】2023作品紹介
北陸銀行砺波支店での作品展示が終了しました 5月1日から5月31日まで開催させていただいておりました、北陸銀行砺波支店における「藤井碧峰書作展」が無事終了いたしま…
-
オーダーメイド命名書の特徴|字、名前を魅せることへのこだわり
正統派書道家のこだわり命名書シリーズ 命名書は起業間もない頃から大切に育ててきた商品となりました。 色紙に直接書くもの、A4和紙に印刷するもの、額装の有無など色々…
-
書道家藤井碧峰が手掛けた商品ロゴ等制作事例を解説
書道家目線で商品ロゴ等の制作事例を解説してみます 起業からもう少しで5周年となる書道家藤井碧峰の活動ですが、起業当初から看板、ロゴ、題字揮毫のご依頼を頂け…
-
お金のやり取りに関する見え方。「ここに依頼すれば間違いない」という存在に。
お金のやり取りに関する見え方 こんなことを書く書道家もいないと思いますが、起業時から気づいている【お金のやり取りに関する見え方】について触れます。 商売はシン…
-
5/1~5/31 北陸銀行砺波支店にて作品展示|実物作品を見る意味
5/1~5/31 北陸銀行砺波支店にて「藤井碧峰書作展」 5月1日~5月31日まで北陸銀行砺波支店にて【藤井碧峰書作展】を開催いたします。 〇場所 富山県砺波市本町5-17 ○日…
-
内山精工様ほか制作事例紹介|スローガンパネル、従業員誕生日プレゼント等
一人一人の社員を大切に。内山精工様(富山県上市町)との出逢い 2年前のお仕事ですが、上市町の内山精工様のご依頼で60枚ほどの色紙作品を制作いたしました。 この企業…
-
一つ一つの字の表情が書の魅力となる|水上先生に教わったこと
水上先生から引き継いだ字の表情 先日、大学時代とかに書いていたブログを読み返していて、自分は起業する5年前くらいまで書道のことに関しては、恩師の水上碧雲先生のこ…
-
仮説と検証|「お金持ちは(芸術)作品を買う」のは本当?
事業では仮説と検証の連続 5年前にこの事業を始める前、退職する前からたくさん仮説を立ててきました。 その中で多くのことが自分の活動のなかで答えが出てきており、そ…
11 〜 20 件表示