命名書を可愛くコーディネートしてお届け!
命名書をトータルコーディネートでお届けします
ずっと色紙単品とかで販売してきたのですが、額セットでお求めになられる方も多いので
命名書を額セットで販売することにしました。
私のお世話になっている画材屋さんには命名書にピッタリな可愛い雰囲気の額があるのです。
しかも壁掛けもできるし、卓上に飾ることもできるのが便利!
いつも自分の字の雰囲気に合うという理由でこれを使用してきたので、選択肢は【ピンク・水色】の2つのみになりますが、必要な方はセットでお届けします。
モノが大きくなるので送料込みでの価格設定となると立派な価格になりますが、なかなか身近なお店に良い色紙額が置いてあるとは限らないので是非ご利用くださいね!
2018年名前ランキングに入った名前でのサンプルも作りました。
「結月」「湊」「凛」
藤井碧峰の命名書は
私の命名書は基本的に赤ちゃんの情報量が少なくシンプルなのが特徴です。
命名書と言えば、
・生年月日
・体重
・両親の名前
を入れたりします。
(もちろん注文に応じて書きますよ♪)
理由としては、情報量が多過ぎると家に飾っておくには煩わしい感じがしてしまいます。
また最近の洋風の家は白い壁が多いので、あまり情報量を入れすぎて黒々とした雰囲気にしてしまうと、空間を殺してしまいがちなためこうしています。
情報量多めでこんな感じでしょうか。
洋風の家に漢字は合わせにくいのですが、そこは上記のようにして余白を生かすことと、あとは書き手の書道における表現技法の多彩さが問われます。
毎回非常に悩むのですが、受け取って頂いた時のお客様感動ぶりに私も感動します。
赤ちゃんが生まれたお家へのプレゼント、また思い出作りに書道家の色紙、いかがでしょうか?
額付き【ご出産祝に】書道家の書く命名書・色紙版
額付き【ご出産祝に】書道家の書く命名書・色紙版②
命名書が気になる方はぜひこちらの記事もご覧ください!
【書道家が代筆するおすすめオーダーメイド命名書の紹介】
【2021年上半期人気の名前を書道家が命名書に書くなら】
関連記事
関連商品
藤井碧峰|正統派書道家
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。
屋号 | 藤井碧峰 |
---|---|
住所 | 〒939-1322 富山県砺波市中野252 |
電話番号 | 090-6812-3391 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
代表者名 | 藤井基生 |
info@original-sho.com |