駄目なお問い合わせに思う|感情を持って生きている人間がいることを忘れるな

INFORMATION

BLOG 日常

【告知】7/12~16不在で納期等遅れます|お問い合わせに思うこと

お急ぎでも対応できないため要注意

猫|書道家藤井碧峰

7月の12~16日まで県外に行って不在のため、作品制作等承ることができません&お受けしているお仕事も遅れる可能性がございますので、ご了承くださいませ。

電話でのお問い合わせも極力お控えいただければ幸いです。
メールでしたら可能な限り遅くならないように返信させていただきます。

またしてもこの仕事のできない期間があることに若干の緊張感がありますが、昨年から何度かあったので少しは慣れた模様です。
当然、通常運転時でさえ忙しくしているので、今回も驚異的なスピードで(当人比)業務をやり遂げていった先にできることだったりします。
当然クオリティーは落とさず、良い仕事であることが大前提として動いてです。

万が一僕のスピードで無理だった場合、本気でいっぱいいっぱいなんだなと思ってあげてください・・・(願

仕事のお問い合わせに思うこと

三毛猫|書道家藤井碧峰

このホームページがJetBさんという制作会社のもとで作られたもので、事例としても大切にしていただいているのですが、ちょっと前にこんなお問い合わせがありました。
「(制作費をかける価値はありましたでしょうか?体験談を聞きたくお問い合わせをさせていただきました。」

この手のお問い合わせは、僕に答える義務が無いと思いませんか?
ただ、JetBさんは良い会社で、私も恩を深く感じているので、割と丁寧に返信しているんですよね。
それで、返信したら無反応。

こういう相手の仕事のことでもない、自分のためだけに時間を使ってくれているのに、ありがとうの一言も返信できない人は嫌いです。
(※猫も怒っています)

三毛猫|書道家藤井碧峰

他の人でも、そうやって人に聞きたいことを好き放題質問してきて無反応なことは時々あります。
ただ要件を機械的に書いてくる人も多々います。

仕事の受け方やら、木の表札のつくり方やら、帳簿を自分で処理しないと駄目か?やら、他県で良い教室ありませんか?やら、僕に聞くことではないことも分からない人も沢山います。
それは積極的にスルーします。

駄目なお問い合わせに思うことは、【画面越しに感情を持って生きている人間がいることを忘れるな】ということ。
我々も仕事だけど生身の人間です。
感情を持たず、淡々と返信できる人もいるかもしれませんが、僕は無理です。
内容によっては、色々下調べしたりする必要があるため露骨に時間が取られますし。
(※猫も写真がぶれるほど怒っています)

三毛猫|書道家藤井碧峰

7年間も仕事していれば、大体のお問い合わせのメッセージを見て、相手してもスルーされるかどうか分かります。
最終的には、僕がこうして感情的になること自体が無駄になっていく気がするので、内容によってはスルーしていく予定です。

あえてこうした記事を書いてみますが、他の経営者の方でも同じ意見を何度も聞いていて、良い仕事をしたいと思うからこそ熱が入るし、裏切られた時にその空振り感がストレスになる。
情熱的であることは良い結果を生み出す源ではありますが、こうして他人の感情が分からない人の前では大きな負担になるわけです。
(※猫も怒っています)

三毛猫|書道家藤井碧峰

時間が貴重だからこそ、良いお客様のために使いたいし、そのために改善していかねばですね。
頑張ります。

プライバシーポリシー / 特定商取引に基づく表記

Copyright © 2018 藤井碧峰|正統派書道家. All rights Reserved.
ショップリンク