INFORMATION

BLOG 書道・筆文字 天然銘木手書き表札の紹介

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

近年、家の外観を彩るアイテムとして注目されている「表札」。
手書き表札の仕事を愛する書道家として、家の印象を左右する隠れた要素、表札の魅力に迫ります。

本記事では、表札の基本情報から始まり、表札が果たす役割や意味、手書き表札の選び方、そして住まいに与える重要性について探求します。

「織田信長」|書道家の手書きオーダーメイド表札|天然銘木|富山の書道家

表札は、家の印象を左右し、家族や訪れる方々への配慮を示す重要な役割を果たします。
こちらの記事では、適切なデザインの選択や取り付け場所の注意点、藤井碧峰の手書き表札を実際に設置した方々の感想もご紹介します。

手書き表札の魅力や設置のメリット、そして注意すべきポイントについて、この記事を通じてご理解いただければ幸いです。

表札の基本情報

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

表札は、住宅や建物の外部に取り付けられる看板のことです。
私の認識では小さな看板のことを表札と呼んでいると捉えております。
”分解すると、表”に掲げる”札(ふだ)”で表札で、札はそんなに大きくないという印象。
そんな表札には、家や部屋を識別し、訪れる人にその場所を示す役割があります。

表札の役割とは

表札の主な役割は、住居や建物を訪れる人に正確な場所を示すことです。
道に迷うことなく目的地に到達できるようにし、郵便物や宅配便の配達の際にも重要な役割を果たします。

現在表札が無い家の方は、年に何回ご自宅の場所をお伝えするのに連絡を取られたでしょうか?
もしかすると他の家への郵便物が間違って届いたこともありませんか?

家へは直接連絡を取ればいつかはたどり着けるものですが、それでも仕組みとして見極めやすくすることで、自他ともに多くの配慮を減らすことができ、そこから生まれる良い気の流れも増えるのかもしれません。
表札がついていない状態の家について、お客様から頂いた声で”なるほど!”と感じたものがありました。

今は個人情報の問題もあるけど、表札が無いということは他人に自宅がどこか知らせたくない、他人を寄せ付けない状況を作っているようにも見えるよね。

私自身、何も無いところから事業を始めて、ここまでやってきた流れの中で素直に感じているのが、【人との出逢いが道を拓く】ということです。
人と出逢うことで可能性が広がったり、選択肢が広がってきたうえで、起業時には予測できなかった良き今という時を手にしているのが書道家藤井碧峰の事業です。

運は人との出逢いで生まれるものであり、人が持ってきてくれるものでもあると感じています。
その流れを家という存在の中で表面的にも阻止しないことが、良い気を導くために必要なのではないかと推測します。

「源頼朝・政子」|書道家の手書きオーダーメイド表札|天然銘木|富山の書道家

また、表札が設置されていることで、家の所有者や住人の印象、個性をも表現することができます。
それもまた、醸し出すことによって相応しい人と出逢うべく流れをつくるのでしょう。

表札の意味と重要性

表札は、住まいの印象を左右する重要な要素です。
家の外観を演出するデザイン要素としてだけでなく、訪れる人にとっても情報提供の役割を果たします。
そのため、表札の選び方や設置場所には慎重に考える必要があります。

住まいの印象を左右する

表札は、住宅の外観を引き立たせるアイテムの一つです。
外壁や庭と同様に、表札のデザインや素材も住まい全体の印象を左右します。

例えば、モダンなデザインの表札を選ぶことで、建物のスタイルが際立つ効果があります。
逆に、伝統的な天然素材(天然銘木)の表札を選ぶことで、古民家や和風建築に調和することとなるでしょう。
天然銘木を使用した手書き表札は、木材らしい手触り感や温かみが感じられる一品です。

正統派彫刻表札|井波彫刻|彫刻士山﨑新介x書道家藤井碧峰|天然銘木
表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

それは衣服の好み、センスなどと同じで、家の所有者や住人の印象、個性をも表現することに繋がり、あなただけのより豊かな生活へと繋がるのではないかと考えております。

家族や来訪者への配慮

表札は、家族や来訪者にとっても重要な情報提供の手段です。
特に、訪問者が初めて訪れる場合や夜間などの暗い時間帯には、表札があることで住所や家族構成などが明確に伝わります。
それによって、来訪者は安心して訪問できるだけでなく、災害等の緊急時の対応などでも役立つことでしょう。

表札の選び方と設置方法

デザインの選択ポイント|何故手書き表札なのか

表札を選ぶ際に重要なポイントの一つがデザインで、主に
・材料
・書体
・サイズ

といった要素が、ご自宅へのマッチングに大きな要素を持っています。

材料に関して、当方ではヒノキとケヤキの取り扱いをしているのですが、結構色合いが違って印象が変わってきます。
これまで沢山書かせていただいて、多くのお客様のご自宅に訪問したり、設置後のお写真を頂いたうえで、ある程度答えが出ていることは、

・日本家屋にはヒノキがよく合う傾向がある
・今どきの家や洋風の家にはケヤキが合う傾向がある
・玄関のドアの色に合わせて材料を選ぶと良い

ということです。

表札各種書体ギャラリー|書道家の手書きオーダーメイド表札|天然銘木|富山の書道家

表札を選ぶ際に重要なポイントの一つである書体。
・楷書体
・行書体
・隷書体

を当方では取り扱っております。

〇参考ページ
【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー|楷書・行書・隷書】

一部では「表札には楷書体、行書体が良い」「看板は隷書体じゃないと駄目」といった堅苦しいご意見もございますが、人それぞれの好みに合ったものをお選びになることが最善だと感じています。
それは、見えない形式が何かしら存在したとしても、ご依頼者自身が気に入っていない書体の表札を、無理につける必要があるのかという疑問を感じるからです。

好きじゃない、似合わない服を着ていて気分は上がりますか?
ということで、ご本人、ご家族で気に入ったものが答えです!

「近藤勇」|書道家の手書きオーダーメイド表札|天然銘木|富山の書道家

手書き表札を選ぶ理由はいくつかあります。
まず、手書き表札はその書き手にしか作ることのできないオリジナリティと個性を表現できる点が大きな魅力です。
他の家と差をつけたい、自分らしさを演出したいという方には手書き表札がおすすめです。

また、手書きで文字を入れることで、手仕事ならではの温かみやぬくもりを感じることができます。
家の印象をより温かく、親しみやすくしたいという方には手書き表札が適しています。

もう一点、表札を選ぶ際に重要なポイントがサイズです。
藤井碧峰の手掛ける天然銘木表札シリーズでは、
・214 x 90 x 44 (mm)
・214 x 140 x 44 (mm)
・150 x 150 x 30(mm)
を定番サイズとして制作しております。

字の周りの余白を活かすために、個人的なベストバランスで作ったサイズです。
書道の作品と同じなのですが、余白が少ないと表札周りのものにも溶け込むことが難しいため、大変重要なポイントです。

214 x 90 x 44 (mm)の仕様はスタンダードなもので、1名分の名前を書くのに適しています。
214 x 140 x 44 (mm)の仕様は、夫婦2名分のお名前を書いたり、横にしてお名前を大きく書くなどの使い方ができます。
150 x 150 x 30(mm)の仕様は、漢字とアルファベットを合わせて書くのに適しています。右端に小さく書き入れたりもできます。

「藤井」|書道家の手書きオーダーメイド表札|天然銘木|富山の書道家

天然銘木表札シリーズは当初、洋風の家に合った仕様が無くて選べないとの声が多数ありました。
そんななかで開発したのが、この正方形表札タイプです。
基本的に隷書体を横書きで書き、書に合わせたアルファベットを加えることで、まろやかな雰囲気になっています。

他のサイズでも書体を変えたり、字のタッチや板の使い方を変えたりすることで、お洒落なご自宅に合う表札に仕上げている事例もございます。
つまりどのパターンがご自宅に合うかは、人それぞれのセンスで楽しくお選びいただきいただきたいというのが私の意見です。

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

取り付け場所の注意点

表札を設置する場所も重要なポイントです。
表札は家の顔とも言えるものであり、訪れる人に家の存在を知らせる役割を果たします。
そのため、取り付け場所はよく考える必要があります。

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

まず、表札は玄関や門の目立つ位置に取り付けることが一般的です。
玄関や門から遠い位置に設置してしまうと、来訪者が表札を見落としてしまう可能性があります。
また、表札は目立つ場所に設置することで、外部からのアクセスや配達をスムーズに受け取ることができます。
取り付ける場所を決める際には、来訪者や配達業者が簡単に確認できる位置に、家に来る側の方の視線を大切にして設置するように心がけましょう。

一方で、天然銘木を使用した表札の場合、雨風等に晒される環境下では、汚れを吸って木材は黒ずんでいってしまったりします。
当方ではクリアー塗装によって、多少の保護膜は作っておりますが、耐久性を保証するものではありませんので要注意です。

正統派の書でお届けする手書き表札への熱い気持ち

藤井碧峰の手書き表札を実際に設置された方のご感想

藤井碧峰の天然銘木による手書き表札を実際に設置された方々からは、様々な感想が寄せられています。
その中でも、書体や材料、制作のやり取りに関する意見が特に多く聞かれます。
また、その他の面でもどのような評価がされているのかを紹介させていただきます。

書体について

藤井碧峰の手書き表札を設置した方々の中には書体について、手書きであることから生まれる温かみや品の良さが、住まいの表情を引き立てる効果があるとの意見が多いように感じます。
書体によって、その家の個性が表現され、そこに住む人の家への愛着も増しているのではないでしょうか。

大変立派なケヤキの表札に品位のある墨書、側面に署名落款入り。 書体は楷書寄りの行書でお願いしました。 固過ぎず、砕け過ぎず、自然体ながら隙の無い雰囲気を纏った書を揮毫して頂きました。 格式高い表札に仕上げて頂き、誠に有難う御座いました。 表札に負けないように精進致します。

一般的な表札の字体より 少し小さめで それが品良くて良かったです 勿論字はお願いしたとおりのイメージに出来上がり気に入っています ありがとうございました

力強く、人の温もりある字が、とても素敵で気に入っています。

印刷とは違った味のあるものを作っていただきました。 誰が書いたかがわかるものが欲しかったのでよかったです。 木の状態も非常によく、長く大切にしたいと思います。

美しく、力強い字で気に入っています。 板の厚さにびっくりしました。 表札の立派さに負けぬようにしなければと思います。 ありがとうございました。

書体に品があります。 厚みがあって貫禄十分です。 草稿を確認できるので期待通りのものになります。 メールで親切に案内してくれます。 お値段は少し高くなりますが、それだけの価値はあります。

今回、終の棲家の為に依頼させていただきました。なによりも自然体、作為の無い余生を送るにふさわしい書体を希望しそれに答えていただきました。こういう世の中だからこそ墨書きの表札に癒やされますね。

材料について

藤井碧峰の手書き表札の材料についても、多くの方から高評価を得ています。
上質な木材(ヒノキ、ケヤキ)を使用しており、耐久性が高く、風雨に強いことが予想されます。(ただし設置場所の条件による)
天然銘木の場合は材料の品質が高いことで、設置後も色合いの変化を楽しむことができると好評を頂いております。

正統派書道家のお届けする手書き表札

「縦書き」「フルネーム」「行書体」で依頼しました。 北陸の伝統的な民家に相応しい、風格のある表札でした。 私の地域では玄関に代々当主の表札を並べるのですが、それらに引けを取りません。 ヒノキの板も柾目の細かい上質なもので、経年変化により味わいも出てくるので楽しみです。 このたびは立派な表札を書いていただき、本当にありがとうございました。

とても迫力のある素敵な表札を書いていただきました!字の美しさは勿論、使用している木曽檜も分厚く重みがあって字の迫力にマッチしています。手書きの表札で本当にこの金額で良いのかと思うほどに手の込んだ素敵な表札です。

日本家屋にとても合う、重厚で品格のある表札を作っていただきました。

書体をいくつか提案いただき表札を作っていただきました。 重厚感のある檜の板に切れた表札のおかげで我が家の門構えが立派なものになりました。

流石の一言に尽きます。 加えて、素人のわたしの要望にも快く応じていただきました。 厚さがあるので重厚感十分で大変気に入ってます。 文字を見ていると不思議と運気があがりそうな気がしてきます。

その他

その他にも、藤井碧峰の手書き表札を設置した方々からは、様々な感想が寄せられています。
また、手書き表札を設置することで、「自分の家を出た」「自分の家に帰ってきた」という意識が芽生えて、ご自宅に対する印象が良くなったというご感想もあります。
手書き表札が持つ特別な存在感や個性が、多くの方々に喜ばれているようです。

正統派彫刻表札|井波彫刻|彫刻士山﨑新介x書道家藤井碧峰|天然銘木

この度は本当にありがとうございました。 こちらの要望を聞いていただきまして、感謝申し上げます。 本日届きましたが、出来上がりが想像以上に素晴らしくて夫婦で感動いたしました。 木も重厚感があります。 先生にお願いさせていただいて良かったです。 世界で一つだけの素晴らしい表札に出会えて嬉しいです。

とても立派な表札に仕上げていただき、家族一同、大満足です。 メールでのやり取りから発送まで、とても親切丁寧な対応でした。 ありがとうございました。

このたびは本当にありがとうございました。 文字も配置も申し分なく、風格が格段にアップしました。この上もない喜びです。 先生には今後とも素晴らしいお仕事をされて行かれることを心から念じております。

魅力ある表札選びは暮らしの豊かさに繋がる!

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介

科学的な根拠として表札の効能を証明することは難しいですが、それでも自分のサイズに合った良い服を着たり、良い時計をしたり、良い車に乗ったりすることで気分が変わることはありませんか?
人は気の持ちよう次第で豊かにも、貧しくもなれる生き物です。

藤井碧峰がお届けする手書き表札の数々は、”本当に良いものでなければ出さない”という意志のなかで、細部まで徹底的にこだわった表札となっています。
長く住み、とても関わりの深い”自宅”という存在だからこそ、一つでも本当に良いものを手にしていただきたいと思うのです。
気軽ながら作りやすい一つのきっかけが、この手書き表札シリーズです。

ご自宅を更に魅せる存在にすることによって、見かけのみならぬ実体の伴う良い気を引き寄せることでしょう。
是非表札のある住まいづくりをご検討くださいね。

こちらの記事では藤井碧峰の手書き表札について詳しく記載しております。
墨で木に書く本物の手書き表札|オーダーメイド表札

表札の意味と必要性に迫る!手書き表札の魅力と選び方も紹介
  • 書道家藤井碧峰が木曽桧に手書きする表札 最高級の木材を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。 希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。 お客様にとって世界一の表札を作ることが書道家藤井碧峰の使命です。 【制作作業の流れ】 (1) ・ご希望のお名前 ・書体(楷書・行書・隷書) ・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝えください) *備考欄に上記内容をご記載くだ…

    書道家の手書きオーダーメイド表札【木曽檜、ヒノキ】
  • 書道家藤井碧峰が欅(ケヤキ)板に手書きする表札 最高級の木材を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。 希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。 お客様にとって世界一の表札を作ることが書道家藤井碧峰の使命です。 【制作作業の流れ】 (1) ・ご希望のお名前 ・書体(楷書・行書・隷書) ・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝えください) *備考欄に上記内容をご…

    書道家の手書きオーダーメイド表札【欅、ケヤキ】
  • 書道家藤井碧峰が横仕様で手書きする表札 最高級の木材を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。 希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。 お客様にとって世界一の表札を作ることが書道家藤井碧峰の使命です。 【制作作業の流れ】 (1) ・ご希望のお名前(名字のみ) ・書体(楷書・行書・隷書) ・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝えください) *備考欄に上記内容…

    書道家の手書きオーダーメイド表札【横仕様】
  • 書道家藤井碧峰が連名仕様で手書きする表札 最高級の木材を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。 希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。 お客様にとって世界一の表札を作ることが書道家藤井碧峰の使命です。 【制作作業の流れ】 (1) ・ご希望のお名前 ・書体(楷書・行書・隷書) ・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝えください) *備考欄に上記内容をご記載く…

    書道家の手書きオーダーメイド表札【連名仕様】
  • 書道家藤井碧峰が正方形欅(ケヤキ)板に手書きする表札 最高級の木材を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。 希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。 お客様にとって世界一の表札を作ることが書道家藤井碧峰の使命です。 【制作作業の流れ】 (1) ・ご希望のお名前(名字のみ+アルファベット) ・書体(楷書・行書・隷書) ・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝え…

    書道家の手書きオーダーメイド表札【正方形・洋風・欅、ケヤキ】
  • 【正統派彫刻表札|井波彫刻】 書道家藤井碧峰がお客様のオーダーに合わせて手書きした字を、富山が世界に誇る彫刻の街、南砺市井波の彫刻士山﨑新介氏が彫る表札です。 古き良きものを愛する正統派の書の職人と彫刻職人による、徹底的にこだわり抜いた彫刻表札を是非味わってください。 【山崎新介氏 略歴】 昭和42年7月 愛知県西尾市に生まれる 昭和61年 富山県立高岡工芸高等学校 デザイン科卒業 昭和61年 二代目南部白雲(故) に師事 平成4年 独立 一級井波木彫刻士/ 井波彫刻伝統工芸士…

    【正統派彫刻表札】|井波彫刻|書道家藤井碧峰×彫刻士山﨑新介|天然銘木

プライバシーポリシー / 特定商取引に基づく表記

Copyright © 2018 藤井碧峰|正統派書道家. All rights Reserved.
ショップリンク