「義」&「誠」額付き色紙作品
藤井碧峰らしさを全面に
先日のブログにて、書道家として、社会人としての「義」「誠」という言葉への想いを語った私ですが、この度2点の書道アート作品を制作しましたのでご紹介いたします。
・「義」額付き色紙作品
・「誠」額付き色紙作品
皆さまはどちらがお好みでしょうか?
私はどちらも好きですが、どちらかというと「義」です。
このアンバランスな字を上手く書き切った時の嬉しさはなかなかのものです。
そしてこの「義」は初めて他の人に依頼されて書いた色紙の字でした。
会社辞めるちょっと前に書いたのですが特に言葉は決まっていなくて、できることなら良い意味の言葉にしようということで、この「義」を選びました。
こちらも新選組に関連のある言葉ですし、上杉謙信にも関係のある言葉ですよね。
「誠」は言うまでも無く、先日からブログ記事にしている”新選組”のイメージで書きました。
額はシルバーで、剣のイメージもありますし。切れ味の良い雰囲気を出してみました。
写真だとどうしても壁が白だったり、額がシルバーだったりで色合いが伝わりにくいですが、商品ページにて画像3を見て頂くと良いかもしれません。
色紙だけでの販売も考えましたが、やはり自分にとっても特別な言葉だということでトータルコーディネートでのお届けになります。
書き手自ら書いておきながら何度見ても良い作品なので、大切にしてくださる方が現れると嬉しいですよね。