-
競書誌書作 新春書作誌上展にてグランプリに
臨褚遂良「文皇哀冊」 競書誌書作の新春書作誌上展にてグランプリに選んでいただきました。 一昨年に書作の師範資格を取りまして、10年近くマメに半紙作品を提…
-
楽天市場撤退とヤフーショッピング断念
楽天市場撤退とヤフーショッピング進出断念 昨年6月に楽天市場を泣く泣く撤退しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。【楽天市場を撤退した理由と出店のメリッ…
-
美しい形で結果を生み出し、成功体験を掴む
大切な存在だから、一人一人と真剣に向き合う 書道教室の子供達の一大イベント、校内書き初め大会が一旦終わって、心揺さぶられた先日の金曜日教室。 全員が良…
-
繋がり・ご縁への感謝|年始に想う
繋がり・ご縁への感謝|年始に想う 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 最初の投稿が少し遅れ気味になりましたが、年末年…
-
夏に結婚しました。今だからこそ伝えたいこと。
結婚式は山頂と岩峅寺の雄山神社にて 超個人的なお話ですが、今年の夏に結婚いたしました。昨年の春まで一切そのようなことも無く、懸命に生きてきただけの人生だ…
-
僕と汚い字と綺麗な字|実用書改善の道
書道を習っている=字が綺麗ではない 今となっては笑い話かもしれませんが、かつては「書道やってるのに字が汚いね」「書道やってるって言うけど、あんまり年賀状の字…
-
書き初めでも競書雑誌でも、大切なことは良い字を書くこと
書き初めでも競書雑誌でも大切なことは? 何度でも書くことですが、この時期に書家でありながら活動家として訴えておきたいことがあります。 書き初めでも競書雑誌…
-
「宗豊」掛軸制作|茶室 宗豊|菓子処あら木
お菓子がメインの茶室「宗豊」|富山県砺波市 砺波市にある、菓子処あら木さんの茶室「宗豊」(@tearoom_soho )の掛軸を制作させていただきました。 縁空美文字…
-
ゲストハウス【福の栖】看板揮毫|南砺市福野
地域誘導型ゲストハウス【福の栖(ふくのすみか)】 11/26(火)、南砺市福野に新しくオープンする簡易宿泊施設(ゲストハウス)【福の栖(ふくのすみか)】の看板…
-
杵屋喜三郎先生の襲名記念演奏会へ|傍八灯 酒と酒肴訪問
先日の上京にて 十六世杵屋六左衛門、十六代杵屋喜三郎襲名記念演奏会へ 少し前のブログでも紹介しましたように、いつもお世話になっている長唄唄方の杵屋喜三…
11 〜 20 件表示