藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

北陸銀行ロビー展の作品紹介と販売について

沢山の方にご覧頂きありがとうございました

 
7月12日から8月22日まで開催しておりました、北陸銀行砺波支店でのロビー展【藤井碧峰書作展】に沢山の方にご覧頂き誠にありがとうございました。
 
藤井碧峰書作展@北陸銀行砺波支店|富山県の書道家藤井碧峰
 
高岡市の山町ヴァレーでの作品展示も7月3日から22日までと2か所同時開催となり、更には飾る作品すらなかったにも関わらずここまで来れたのも、こんな私を支援してくださる方々のおかげです。
 
本当にありがとうございます。
 
 
全て自宅に作品が返ってきたのですが、改めて写真撮影をしましたので作品ギャラリーとしてご覧いただければと思います。
 
 

藤井碧峰書作展 作品ギャラリー

 

 
 

作品の販売について

 
先日より購入希望の声を何名も頂いておりありがとうございます。
 
一部販売できないものもございますが、気になった作品は一度メールや電話等でお問い合わせください。
直筆ばかりで一品ものですので先着順にて販売いたします。
 
この件に関してあえて書くのは、高岡市の山町ヴァレーでの作品展示をしていた際に、
「開眼」

藤井碧峰書作展@北陸銀行砺波支店|富山県の書道家藤井碧峰
「開眼」(色紙)

の作品を見た方が、
「欲しいけど売ってもらえるものかねぇ・・・」と言われたそうで、私が現地にいなかったので
曖昧な感じで終わってしまったそうです。
 
私としてはこれが仕事ですし、基本的には書いた作品は販売可能です。
むしろ、売れないと言われる書作品が売れるようにしたいという想いもありますので、どうかご理解の程お願い致します。
 
 
最近は色紙作品を沢山揮毫させて頂いており、今日もお気に入りの色紙をお嫁に出しました。
 
私は有名人でも無いのですが、ある意味では純粋に字を気に入って頂けた方にご購入頂けていると考えると、大変嬉しいことであります。
 
 
直筆作品もまた一期一会です。
私が今書く作品は、未来には書けません。
そういった意味でも、作品ギャラリーを見て楽しんで頂けたなら光栄です。

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]