藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

筆文字デザイン書き方-「花鳥風月」を書き分ける-

色々書けなきゃ書道家じゃない

 
「色々書けなきゃ書道家じゃない」
 
とはいつも書道教室で師匠に言われる言葉です。
 
雨ニモマケズ宮沢賢治
 
書道を何十年とずっとしている人でも、
・私は漢字しか書けません
・私は平仮名しか書けません
・私は漢字かな交じり書が書けません
・私は作品展で受賞歴があるけど臨書が下手です

・私は前衛書しか書けません
・私は大字は書けるけど普段の字は汚いです
・私は隷書は得意だけど行書が書けません
といった人がいるのは決して珍しいことではありません。
 
書道家を名乗るなら何でも引き受けるのを前提で、それなりの覚悟を持ってやるべきだと、ずっと思っていましたが、オールラウンドに字を書けることで相乗効果もあります。
 

同じ書体の中でも書き分ける

 
字を書き分けるということは書体を変えることで簡単に実現できるのですが、それは書道をずっとしていれば誰でも出来ることなのでたいしたことではありません。
 
同じ書体の中で何通りも書き分ける必要があると思います
意味を踏まえた上でイメージを筆文字にしていきます。
 

今回は本格的筆文字Tシャツ用に私が書いた「花鳥風月」を参考に」見ていきましょう
書道「花鳥風月」行書
 
花鳥風月とは・・・
①天地自然の美しい景色
②風流な遊び
のことです。(広辞苑より)

4つならんでいる時に、それぞれの紙ごとに雰囲気が綺麗に分かれているかどうかも重要です。
字が全て雰囲気が違っていればまとまりのない感じに受け取れるはずです。





 
この時は私は2番目の花鳥風月(3/5)を気に入っていたのですが、
不安だったのでInstagramで他の人の意見も取り入れることにしました。
 
最終的には2番目の花鳥風月が筆文字Tシャツになりました。
「花鳥風月」本格的筆文字レディースTシャツ
 
花鳥風月とはどういう意味なのか、と考えた時に激しい字はまずありえないわけです。
 
私自身、激しい字にすると目立つしカッコいいのですが、意味を尊重したうえで本格的筆文字Tシャツを書いております
 

要望があればそれに対応します

 
定番商品化されている筆文字Tシャツは上記のような考えを元に字を書いております。
  
 
しかし、皆様にもこういう書き方をしてほしいという要望があると思います。
そういう場合にオーダーメイド筆文字Tシャツがあります。
 
専用に書く分、技術料が掛かるため高くなりますが、完全にこの世に一つだけのあなただけの本格的筆文字Tシャツが手に入ります
 
是非機会がありましたらお気軽にお問い合わせください!
 
 
「花鳥風月」本格的筆文字Tシャツhttps://original-sho.com/products/m56-2/
「花鳥風月」本格的筆文字レディースTシャツ
 

この記事を書いた人

書道家 藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連記事

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]