INFORMATION

BLOG 書道・筆文字

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|背景画も制作

この度ご縁をいただき、立山酒造株式会社(@tateyama_brewing_official )の限定酒「國酒探訪」の題字、「立山酒造株式会社」の字、絵、デザイン編集を手掛けさせていただきました。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

他県の方々でも日本酒「立山」の名前はご存知かと思いますが、私の自宅の近くに会社があり、小さい頃から書道教室に通う際にお酒の香りを嗅ぎながら横を通った身近な存在です。

酒の立山にも思い入れがありながらも、霊峰としての立山にも深い思い入れがある自分には、この限定酒のお話は夢そのものでした。
小さい頃から立山連峰を眺めるのが好きで、起業してからも看板奉納登山など手掛けた人間にとっては、本当に特別な存在です。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

この國酒探訪には新しい立山を予感させながらも、多くの人が知る古き良き立山も残していくようなイメージで制作にあたりました。
当然のことながら自分が書く以上、他に無い表情をラベルに求めて。

他に無い表情は他の先生の書風に求めるものでは無く古典の中に求めて、木簡隷と向き合いました。
当然、他の書体も沢山書き込み、行書体で完成レベルのものもあったのですが、このお酒だけの表情となるとこの字以外にあり得ず、一方で他に無いからこそかなりチャレンジングな選択となりました。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

今回絵も手がけましたが、これは立山酒造の國酒探訪の企画者、岡本さんへの提案によって成立したことです。
提案しておきながら絵の専門では無い自分が、北陸最大の酒造メーカーのお酒でチャレンジするというのも、結構なプレッシャーでした。
新事務所への引っ越し前のことでしたから、2畳ほどのスペースで必死に描きあげたものから選別しました。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

立山の手掛ける國酒となった時に、大伴家持の見た景色”雨晴海岸”を思い浮かべ、写真を見ながらそれを筆で表現しました。
筆に関しても色々と使ってみて、欲しい表情はどんなものかイメージしながら作り上げました。

そしてラベルの配色等も”日本酒らしさとは?”を問いながら、入念に作り上げていきました。
これも起業してから蓄えてきた技術が活かされて楽しかったです。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

立山酒造の岡本さんは年齢も近いのですが、若い力で立山酒造の明日を変えていく気持ちがひしひしと感じられました。
だからこそ、先述の私のチャレンジも許されたことだと感じ、非常に楽しく思い出深い制作となりました。
名酒立山を知る方にも、知らない方にも届く、心揺さぶるお酒になることを、ラベルを手掛けた人間として心からお祈りしております。

立山酒造【國酒探訪】題字揮毫|富山の地酒|日本酒

「國酒探訪」は10月15日頃から、富山県内の特約店にて販売されます。
(詳しくは立山酒造Instagramにて)
是非お買い求めくださいね。

この記事の著者

藤井碧峰

1990年2月富山県砺波市生まれ。平成生まれの若手書道家として、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求しながら、現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指して活動しております。第七回比田井天来・小琴顕彰佐久全国臨書展 天来賞受賞。令和元年、日本三霊山 立山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引に基づく表記

Copyright © 2018 藤井碧峰|正統派書道家. All rights Reserved.
ショップリンク