藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

筆文字スタンプ|氏名印 慶弔印 住所印 のし紙 年賀状 領収書印
  • 全ての左利きに伝えたい!
  • 商品名:書道家のこだわり住所印(年賀状、ハガキ用)
    • ★★★★★
    • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/hidakaaki2018/entry-12629335751.html
    • H様 様
    • 女性
  • 筆ペン苦手。。 左利きなので、筆で文字を書くっていうのがめちゃくちゃ苦痛なんです。 左利きは付け止めが出来ないのよ。。 (左利きの方は分かっていただけるでしょうか・・・)   だからと言って右で文字を書けば、幼稚園児のような文字になってしまう。 だから、慶弔用の封筒に筆ペンで文字を書くのが本当に辛い。 いつも誰かに代筆してもらっています。 さすがにこのままじゃまずいと思っていたのですが、とっても素晴らしい救いの神を見つけました。   [正統派書道家の藤井碧峰が手がけた筆文字慶弔スタンプ]   書道家 藤井碧峰が手書きした字をデータ化して、ゴム印で作ってくれるスタンプなんです。 スタンプがあるなんて知らなかったから、見つけた時の「コレだ!!」の衝撃が凄かった! それも、この印で押した字は本物の手書きに見えるという画期的な一品なんです。   オーダーメイドの商品です。 メールでのやり取りで、文字を決めていきます。 私はもちろん、自分の名前で作っていただきました。   メールの対応も丁寧で、迅速。 出来上がった画像も送ってくださって、不安なく注文することが出来ました。 こういう安心感っていいですね。   届いたので早速使っています。 仕事柄よく使うんです。。   コレ、凄いです。 本当に手書きに見える。 じっくり観察しないと、スタンプだって分からないの! いやー、凄い。 ここまで手書きに見えるとは思っていなかったから、すっごく嬉しい。 もっと前から使いたかった。 今までの私の苦労は何だったのか、、、   自分で書くときは封筒を何枚も無駄にしていたのですが、これは押すだけだから失敗知らず。 ほんっとうに便利です。   全ての左利きの人に教えたい!!

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]