藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

書道家のオーダーメイド色紙作品
  • 家宝にします!ありがとうございます!
  • 商品名:オーダーメイド直筆色紙作品
    • ★★★★★
    • 【画像付きブログ】https://kiyorin0422.seesaa.net/article/201910article_12.html
    • K様 様
    • 女性
  • 我が家は夫が工務店を営んでおり、どんな言葉にしようかと思っておりました。 息子が中学受験をするので、会社の利益が出るように運気上がりますようにと【商売繁盛】と希望をオーダーしました。   正統派書道家 藤井碧峰さんからのメールをいただき、商売繁盛、の他に字のスタイルも聞かれましたが筆文字に詳しくないのでお任せにしました。 きちんと折れないように梱包されて届きました。届いて色紙を見ると感激! 商賣繁盛と売が賣に!素敵!かっこいいね✨   正統派書道家の藤井碧峰さんはどんな方なんだろう、楽天ショップに出店しているみたいなので見てみようと検索してみました。 お顔が載っており意外と若い男の子✨1990年生まれ。 もっと、和尚さんみたいな渋いおじいさんを想像していましたよ〜笑   今、額縁を探しています。ネットで探すといまいちピンとくる額縁が見つからなくて。 札幌の都会の方に行ったらあるかな。   イメージではブラウンの木枠でモスグリーンの和紙の上に色紙を入れたいんですよね。   額縁を購入して神棚の隣に飾り、家宝にします。ありがとうございます!   藤井碧峰さんのサイトでは筆文字スタンプや、命名書、書のオーダーメイド筆文字、Tシャツなど様々販売されています。 そう言えば息子の命名書は義父が書いてくれたけど、下手だったな笑 やっぱこういうものはプロにお任せしたほうがいいですよね!

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]