藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

書道家が代筆する命名書(A4和紙プリント)
  • 優しく力強く躍動感のある命名書で圧巻です
  • 商品名:書道家が代筆する命名書(A4和紙プリント)
    • ★★★★★
    • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/user3556182/entry-12576078029.html
    • K様 様
    • 男性
  • 正統派書道家の藤井碧峰が心を込めてお届けする「命名書」を書いていただきました。   我が家の同居する甥っ子ちゃん姪っ子ちゃん。 我が子のように可愛がっています。 もうすっかり甥っ子ちゃんは大きくなったのですが、藤井碧峰先生の字を見た瞬間に一目惚れ。   是非書いていただきたいと思いお願いしました。   大きめの封筒で届いたのですが、宛名の字が達筆で、まずそこに見惚れてしまいました。   中に入っている命名書を見た瞬間、「おぉぉぉぉ…」っと思わず声が出てしまうほど。   学生時代、書道を習っていた私ですが、本当に凄い…   繊細で大胆で躍動的な字に感動してしまいます。 温かさや強さを交えたその字は本当に圧巻でした。   下部には色が入っており、名前のイメージにぴったりの色合い。   甥っ子ちゃんに見せたら「僕の名前だ!かっこいい!!」とすっごく喜んでくれている様子。   家族みんなで囲んで「本当に凄いね…」と感動し、じっくり眺めていました。   命名書は書道家 藤井碧峰先生が心を込め書いてくださった字をデータ化。 それをA4サイズの和紙にプリントしてお届けしてくださいます。   和紙の質感もとても温かみがあり良いですね。   書道家 藤井碧峰先生は4歳の頃に書道を習い始め、23歳で師範の資格を取得。 その後本格的筆文字デザイナーとして開業され、書道教室も開かれています。   日本三霊山 立山雄山山頂 雄山神社峰本社に看板を奉納され、藤紺碧峰先生の字が飾られています。   今までに沢山の賞も受賞されており、近代様々な書道家の方達がいらっしゃる中で「正統派書道家」として活動されているのです。   昔から代々伝わる文字の素晴らしさをそのままに、ずっと手元に置いておきたい、飾っておきたいと思える命名書でした。   出産祝いや贈り物にとても喜んで貰えるのではと思います。 気になる方は是非お気軽に藤井碧峰先生にお願いしてみてはいかかでしょうか♪

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]