藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

書道家おすすめのオーダーメイド命名書
  • とても素敵な文字で見ていて癒されます
  • 商品名:【ご出産祝に】書道家の書く命名書・色紙版
    • ★★★★★
    • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/aimak/entry-12483045384.html
    • J様 様
    • 女性
  • 赤ちゃんの命名書。 どこにでもあると思っていました。 が、親戚の家には、最初の子のはあったのですが、 二番目の子のがない!!!   口出すのも変だし、 でも、なんでも二番目っておろそかになっちゃうのを知っていたので いい機会だから、書いてもらうことにしました。   書道家 藤井碧峰先生がこころを込めて書いてくださった 命名書。 喜ばれないはずがない! と、自信満々で出来上がった作品を写真で送ったところ びっくりしていました。   「こんな素敵なものもらっていいの?」と。   実際に、渡すのは、次回あったときに ちょくせつ、ちびちゃんにあげたいなぁと思いました たぶん、まだちっちゃいからわからないと思うけど いい思い出になるかなと思って^^   届いた書は、封筒にきっちり入れられておりました この辺も、性格が出ているなぁと思いながら そーっと封をあけました   中からでてきた、 この文字。   ほぅっとため息 目が釘付け。   私の変なこだわりというか、変な性格の一部がここにでてしまい、 包装をあけるまえに ちょうどまっすぐなラインが入っていたので まじまじと見てしまいましたが 生年月日も名前もまっすぐなんですよねぇ   見事に   当たり前といえば、当たり前ですが こういう微妙なところにこだわってしまう^^;   封を切って、 中をあけると、やっぱり見事。 文字から字体を考えてくださるそうです。 要望があれば書体等も自由だと思います   相談に乗ってくださると思うので、もし、気になる点があれば先に聞いてみるのもいいかと。   私もメールで先に質問させていただきましたが とても親しみやすく、丁寧なお返事をいただきました。 メールって人柄が出やすいですよね。   命名書に同封されていたお手紙もふむふむと思いながら読みました。   書道家の先生って、ちょっと距離感がある印象でしたが、 まったくちがってました^^ とっても親しみやすい、いい先生でした。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]