アイテム詳細
書道家藤井碧峰がトチノキに手書きする屋内用表札
この表札は、いつでも室内空間で見ることができる表札として、知人・友人への贈り物におすすめです。
屋内展示用で、屋外での使用には適しませんが、内玄関、応接間、社長室等に飾っても確かな存在を見せ続け、人の記憶に残る一品となっていくことでしょう。
最高級のトチノキ(栃、橡)の縮杢(ちぢみもく)を用いて、誰よりも格好よく、品良くお名前を書かせていただきます。
希望されるお名前、お好みの書体を元に、字形等を時間を掛けて吟味し、心を込めて揮毫いたします。
縮杢はすべてのトチノキに現れるものではない貴重な材料でありながら、1枚1枚、その切り出す部位によっても表情が異なります。
上品な輝きを放つ木材として、時々家具にも使用されていますが、見つめていても見飽きない良さを持っています。
トチノキに関しては、毎回使用できる材料の雰囲気が違うため、在庫する板の写真を出して、その板に対してご注文いただく流れとします。
その都度、極力良い材料を出すように努めますので、その点ご了承くださいませ。
【ただいま在庫中の板(品番:2403A)】
【制作作業の流れ】
(1)
・ご希望のお名前
・書体(楷書・行書・隷書)
・希望される雰囲気(【手書き表札、彫刻表札書体ギャラリー】の中のお好みの字をお伝えください)
*備考欄に上記内容をご記載ください。備考欄の書き方が分からない場合は<info@original-sho.com>へ必ずメールをお願いいたします。
(2)草稿(書く字のイメージ)を画像にて送り、お客様にご確認していただく(複数パターンの場合は選んでいただく)
(3)直接木に揮毫する
(4)表面加工する
といった流れで、全体としては2週間ほどお時間をいただきます。
お客様とのやり取りの中で最も良いものを作り上げていくため、メッセージのやり取りが必要となりますのでご了承ください。
<素材>
トチノキ(栃、橡)
<サイズ>
214 x 90 x 44 (mm)
※特注サイズも制作可能(*板の厚みは一般的なものより厚いので要注意)
【よくある質問】
・注文の前にどんな字になるか見たいので見せていただけますか?
→書くこと自体が技術なのでその対応はできません。サンプル画像を確認頂いたうえで「この人にお願いしたい」「この人になら任せられる」と感じた方のみご依頼くださいますようお願いいたします。
(※制作が始まってからの書体が気に入らない等の理由でのキャンセル希望、返金は一切受け付けませんので要注意です)
・木に直接書いて墨は消えませんか?
→耐候性に優れた木材揮毫用の墨液を使用しております。通常の墨より滲みにくく、字の黒が引き立つ点でも優れております。また揮毫後に表面加工をしているので外に飾っていただけます。しかし、時間の経過とともに木材の色は変化しますし、雨ざらしの環境等での耐久性を保証するものではございません。また、トチノキの表札を屋外で飾る際は自己責任にてお願いします。
・行書以外の書体は対応できますか?
→楷書や隷書も時々書きますが、書き手としては行書推しです。
・名字だけの表札も可能でしょうか?
→もちろん可能です。木材の大きさは変わらないため字粒は少し大きめになります。
【納期】
基本的に14営業日以内に制作&発送。
草稿制作に1週間程度要します。
極力木材の在庫を持つようにしておりますが、お急ぎの場合は事前にご確認いただけると助かります。
【配送方法】
ゆうパック
藤井碧峰|正統派書道家
正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。
屋号 | 藤井碧峰 |
---|---|
住所 | 〒939-1322 富山県砺波市中野252 |
電話番号 | 090-6812-3391 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
代表者名 | 藤井基生 |
info@original-sho.com |