藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

書道家のオーダーメイド色紙作品
  • 書道家のオーダーメイド色紙作品

オーダーメイド直筆色紙作品

¥10,000 (税込)

購入はこちら

説明

商品概要:書道家 藤井碧峰がお客様のオーダーに合わせて書く直筆色紙作品です。
 
 
<オーダーの前>
・細かすぎるオーダーやあまりに文章が長い場合は追加料金を
 あらかじめお支払い頂く場合がございます。
・字の色の指定はできません。
・作品到着後の作品内容に関するクレーム等には対応できません。
・色紙の指定はできません。  
 
作品例としては他に販売しているような色紙作品の内容や命名書も可能です。
 
<サイズ>約27×24(cm)
<素材>紙
 
【ご注文時のお願い】
備考欄にご希望される字の内容と雰囲気をお伝えください。
(*備考欄に上記内容をご記載ください。備考欄の書き方が分からない場合は<info@original-sho.com>へ必ずメールをお願いいたします)
 
<注意書き>
・画面によって異なる色合いに見える場合がございます。
・額はイメージですので付属しておりません。
・オーダーメイドのためご注文後の変更、キャンセル、返品には対応できません。
・商品内容を入念にご確認頂いた上でのご注文をお願い致します。神経質な方はご注文をお控えください。

お客様の声

    • 即決でした
      • ★★★★★
      • N 様
      • 女性
    • 藤井碧峰さんの楽天デビューと知り、どんな作品があるのかワクワクとサイト覗きました(^.^) 即決でした。 私だけの「誠」手にする事が出来て 嬉しいです!
    • ステキな書
      • ★★★★★
      • K 様
      • 女性
    • ステキな書が届きました。 家宝にします!   沢山の方に見て頂きますね。 ありがとうございました♪
    • ありがとうございました。
      • ★★★★★
      • 男性
    • とても丁寧で迅速な対応をして頂きました。書も素晴らしく、額に入れオフィスに飾ろうと思います。ありがとうございました。
    • とてもよい、力強い作品
      • ★★★★★
      • 男性
    • とてもよい、力強い作品でした。リビングに、飾りました。藤井さんの作品を、また購入したいです、
    • 大変良いものをいただきました
      • ★★★★★
      • 女性
    • 大変良いものをいただきました。生真面目で世渡り下手な友人に贈りたいと思います。ありがとうございました。
    • 対応と作品に大満足
      • ★★★★★
      • 男性
    • 本日、楽しみにしていた作品が届きました。発注後に、色々とご無理申し上げたにも関わらず、快諾頂きました。その柔軟な対応に感謝しています。作品も素晴らしく、またお願いしたいと思います。
    • 座右の銘を
      • ★★★★★
      • 男性
    • 退職を機に座右の銘を書いていただきました。先生の書とともに余生を楽しみたいと思います。この度はありがとうございました。
    • 直筆の温かさが感じられます
      • ★★★★★
      • 女性
    • 素敵な書作品が届きました。直筆の温かさが感じられます。暮らしにも馴染みやすく、インテリアとしてとても気に入ってます。
    • 藤井さんの作品は胸をうちます。
      • ★★★★★
      • 男性
    • 藤井さんの作品は胸をうちます。送った相手方が作品に感激され涙を流して御礼の連絡が来ました。毎日、この文字を見て尚一層仕事に精進するそうです。 優しさと強さに満ちた作風で大変気に入りました。これからも贈り物に御願いするつもりです。
    • 「これを見たら動け」
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】http://atamakureson.blog.fc2.com/blog-entry-2729.html
      • A様 様
      • 女性
    • 書のオーダーメイド色紙作品を紹介させていただきます!   色紙のサイズは約27cm×24cm。 「書作品」と言えば命名書だと思っていたので、好みの文字がオーダーできるのはちょっと衝撃的でした。   藤井先生の書は希望の文字がなかなか決められなくても! 雰囲気などを伝え先生とのやり取りをすることによっていい感じの文字が浮かんできますよ!   子どもの名前だけだと文字の紹介が難しいと思い、普段の雰囲気を伝えてみました。 細かい・長いなどの内容や、字や色紙の色指定は難しいので注意しましょう。 学校でははしゃいでいる娘ですが、家に帰ればゲームや動画ばっかりでちーっとも動かない。 そんな彼女をイメージしていただいた言葉は。。。   「これを見たら動け」   ガハッ!! 先生・・・超絶センスあり過ぎ。   躍動感あふれる字が本当に心動かされます。   こんな時期なので、なおさら動くことを拒みがちですね。 でも、家にいたって動くことはできます! 「今、見たよね?じゃぁ動こう!」 と言って見たらコレ。   いやこれはブルブルマシーンに乗っているだけで、あなたは「動かされている」んだよ~~ 仕切り直し!   ほぅ、これは彼女上下に一応動いているけど・・・ これってもしかして、そんなの関係ねぇ!?   おかげさまで毎日何かしら動いてくれるようになりました(笑 楽しむきっかけが増え、我が家が明るくなりました。 また、実家の母もヒザを痛めてから動かないことが多くなってきたということなので活用してもらおうっと。 素敵な作品をありがとうございました♪
    • こちらの要望を聞いてくださり…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://plaza.rakuten.co.jp/livlyfan/diary/201909260001/
      • Z様 様
      • 女性
    • 私はとにかく忍耐力が足りない!と日頃思っていて、それでいつも失敗と後悔を繰り返しています…。   これ以上失敗も後悔もしたくない、でも自分だけでは限界があると思い、その助けになってくれる様にと戒めの意味も込めて「忍耐」と書いて頂きました。   なるべく実直だけど優しかった祖父の字に近づけて欲しいという無理なお願いも聞いて頂きしっかりした文字ですがその中に優しさのある素敵な色紙に仕上げてくださいました。   ちょっとしたプレゼントやお子様の誕生記念等にピッタリな素敵な色紙です(*^^*)   ちなみに色紙を入れるちょうど良い額縁が無かったのでしばらく汚れないよう袋に入れたまま飾ります( ̄▽ ̄;) その内ピッタリな額縁を探してきちんと飾りたいと思います。
    • すごい!の一言
      • ★★★★★
      • M様 様
      • 女性
    • 書道家「藤井碧峰」さんによるオーダーメイド作品。 芸術系のオーダーメイドは初めての体験でドキドキでした。   色々考えた末、「笑顔という字を丸っこくふんわりやわらかい印象で」とオーダー。 イメージを文字で伝える難しさはありますが、どんな仕上がりになるのか、自分の思い通りの作品になるのかが楽しみでした。 メール対応もとても丁寧・真面目で好印象でした。   混雑具合にもよると思いますが私の場合はオーダーから3~4日で届きました。 色紙が折れ曲がらないよう梱包も完璧で嬉しい。   作品を見た瞬間、「すごっ!うまっ!」 オーダー通りの仕上がりで大満足です~。 額に入れたらさらに素敵に。   笑った時のころころした感じや、躍動感ある筆運びはしなやかな心の動きまで表現されているかのようでこれ以上ない仕上がりです。 「笑」の文字がニコッと笑っているように見えて、家族に見せたら同じこと言ってました(*´∀`*)   書道家の作品と聞くと床の間に飾るようなどちらかと言うと固いイメージが強かったのですが、藤井碧峰さんの公式HPを見ると、命名書だったりTシャツ・トートバッグなどカジュアルに日常使いできるアイテムも多く身近に感じました。
    • すごい!キレイ!!かっこいい!!^^
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/akidonakidon/entry-12591745846.html
      • E様 様
      • 女性
    • 希望の文字や雰囲気を伝えると、心を込めて書いてもらえます。ちなみに打ち合わせはメールで行いましたよ。 もし希望があいまいだったらお任せもできますよ。   すごい!キレイ!!かっこいい!!^^ 今回は、忍 をチョイス!これを飾って、ついついぶち切れそうな日々を頑張ろうと思ったんです。   今は主にコロナですが、やっぱり日々の生活、人生において忍って大事だと思うんですよね。 誰かと暮らす、誰かのためにって思っても人はやっぱり自分のことが可愛くて好きなんですよねえ。   正統派書道家の藤井碧峰さんは、古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売していらっしゃる方。 パソコン時代になって久しいですが、こういう手書きの文字っていつになっても色あせない。 命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しているそうです^^ 耐え忍ぶにゃ。 今回はストイック(?)な文字でしたが、「笑顔」とか「愛」でもいいですよね。なんでもござれです。
    • とても素晴らしい作品です
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】http://bird78.blog74.fc2.com/blog-entry-6575.html
      • B様 様
      • 女性
    • 今回、作品を書いていただくにあたり、 メールで色紙に書く字の内容と書体、雰囲気を伝えました。   色紙に書いていただいた字は「勇往邁進」   雰囲気は、言葉の意味に沿って、 目標に向かって真っ直ぐ進んでいくような前向きなイメージにとお願いしました。   メールはすぐに返信があり、安心感があります。 作品が届いたのも、ほとんど間が空かない感じで直ぐに届きました。 梱包は、色紙と同じ大きさの段ボール紙に色紙が挟んであり、 とても丁寧に梱包されています。   そして、ドキドキしながら開けてみると、 メールでお伝えした通りの前向きな力強いイメージで書かれていました。   早速、額縁に入れてリビングの良く見える場所に飾りましたが、 躍動感あふれる素晴らしい字を書いていただいて家族皆がとても喜んでいます。
    • ステキな書が届きました。
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/sakanasakana2014/entry-12537134813.html
      • R様 様
      • 女性
    • オーダーメイド直筆色紙。   書道家の藤井碧峰に書いていただきました。   今回は、子どもの好きな言葉。 現状打破 (げんじょうだは)   予め、どの文字にするかは メールでやりとりしました。   快く、OKをいただきました。   本当は、最後に‼️←これを入れていただこうと思ったのですが…   品がないとのことで却下されたのですが 届いでみたら、なくて正解。   ステキな書が届きました。   色紙は、ちゃんと保護されていて キレイな状態で届き もちろん額に入れました。   壁にかけてみたり、置いてみたり 色々と考えた結果… 玄関に飾ることにしました。   私も子どもも大満足!   サイトをのぞくと 命名書やオーダーメイドTシャツなんかも ありました。   とっても若い先生で29才。 私、年配の方だと勝手に思っていました。   習字の先生に若い方は、あまりいらっしゃらないので…   ちょっとびっくりしました。   誰よりも敷居の低い書道家として 「正統派書道家 」として活動されています。   何かあれば ぜひまたお願いしたいと思います。   藤井碧峰 先生 今回はありがとうございました。
    • 初心を思い出させてくれる書
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】http://blog.livedoor.jp/cotosora/archives/22251156.html
      • C様 様
      • 女性
    • 新型コロナウイルスで外出自粛が続いていますね。 そんな中、便乗した詐欺や空き巣、高額な転売、おうち時間に漬け込んだ高額な商品など…、嫌なニュースも度々聞きますが、日本人って凄いなぁ。って思うことの方が多く、法的な強制力がない要請でもちゃんと守るし、たすけ愛なんて言葉もよく耳にして、改めて日本人に生まれてよかったなぁ。と思う今日この頃です。   子ども達にも滅多にないこんな生活の中で、せっかくお家にいて長く家族と過ごして話す機会があるので、子ども達2人ともの名前についている 『理』という字を見つめなおしてもらいたい思いで 書道家の藤井碧峰先生に命名書を書いてもらいました。   先生にメールでオーダーの内容をお伝えすると、 道理というように人の道をまっすぐに歩いてもらいたいと願って名付けた、『理』というその思いを丁寧に受け止めて下さり、思いを込めて書かせて頂きます。ととても丁寧なお返事をすぐに頂けました。 そして私の思い通りの 力強く真っ直ぐな人の道を示すような素晴らしい命名書が届きました。   藤井さんが思いを込めて下さったのが書道素人の私にも伝わってくる本当にすてきな書でした。   こちらはお名前や生まれた日なども書いて頂けますし、オーダーによって自体など親身に丁寧に相談に乗って頂けます。 藤井碧峰さんは 「正統派書道家」 と言った肩書きで活動しておられます。   こだわってその肩書きを使用しているのは、現代は活字ばかりの世界になっており、こんな時代だからこそ日々の鍛錬に根ざしている書が輝くと考えておられるからだそうです。   書道に基づいた筆文字は、 ・迫力、スピード感、重みが違う ・真面目さ、雄大さ、優しさ、可愛さ、高級感、躍動感など雰囲気を作ることができる ・目を引く存在感 など、字に生命感を宿らせ、そのモノをより一層魅力的にすることができます。   サイト内のお写真を拝見してもとても真面目で穏やかな表情の藤井さんのお考えにとても共感ができ、この度ご縁あり頼ませて頂き本当によかったと思っております。   書を見るたび穏やかな心になれるステキな書を友人や親戚のお祝いなどにもまた注文させて頂きたいと思います。   この度はありがとうございました。
    • 命を吹き込まれた文字たち
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://sundiskn.com/9347
      • T様 様
      • 女性
    • 本質をしっかりとらえた文字を一筆書きしています。   私は超がつくほどの優柔不断、小心者の極みです。 いつもあれこれ考えすぎて、前に進めません。   私に必要なのは、「始動」パワーだと思います。   今回は藤井先生の筆によって、 命を吹き込まれた文字で励ましてもらい、 勇気をもって自分に始動エンジンかけたいと思い、 この「始動」という言葉を選びました。   藤井先生は、数々の賞を受賞している実力派です。 新聞にも、数多く掲載されており、 正統派書道家 として活躍されています。   それなのに、とっても謙虚な方なんです。 書いていただくにあたって、 メールでやり取りさせていただきました。   書の先生というと、おじいちゃんで、 いかめしい顔をして、 難しい読めない文字を書いて、 近寄りがたいってイメージがありました(笑)   でもメールから感じ取ったのは とても謙虚で、誠実な印象です。   改めてサイトで確認したら、 優しそうで誠実な印象の好青年でびっくり。   ご自身の言葉をお借りすると、 「誰よりも敷居の低い書道家」 として対応してくださるので、 安心してオーダーできます。   書に関しては全くわからないド素人ですが、 見たまま感じたままをストレートに語ってみます。   「始」の文字は、 ゆるぎない信念を持った どっしりと力強い筆使いです。 わずかな迷いも感じません。   「動」の文字は、その文字の通り 動きを感じる文字です。 軽やかでありながら、 余念を挟まずただただ進む。 そんな安定感を感じました。   いつも見えるところに飾っておこうと思います。   筆は剣より強し。   筆の力で命をふきこまれた言葉が、 これからの私を励まし 勇気づけてくれると思います。
    • 好きな言葉で
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/ir-uuy/entry-12597362687.html
      • I様 様
      • 女性
    • 私の持っているイメージなのですが書道家の方等の芸術家の方って何となく敷居が高く値段も高くなかなか個人では頼みにくい物かなと思っていました? ですが今回いただいた色紙をはじめお値段もお手頃ですし普通の人でも簡単にお願いできるというのが新しくとても面白い考え方だなと思いました?   今回私は「継続は力なり」という言葉を書いていただきました。   昔から好きな言葉で、ここ20年以上自分の座右の銘にしてきたというと大げさですがこの言葉をもとにすぐにあきらめない・何でも続けてする事というのを自分に課してきています。   そんな思い入れのある言葉なので届くのがとても楽しみでした? 段ボールに挟まれて折れたり端がつぶれたりしないようとても丁寧に梱包されており、とても綺麗な状態のまま手元に届きました?   力強くでも堅苦しくなく流れるような文字がとても目を引きます?   特に「力」という文字に目が行きます。 とても立派な書で飾るのがもったいないくらいです? これを目に付くところに飾って改めて私のスローガンにしたいなと思います✨ とても良い商品を試させて頂きありがとうございました??
    • 家宝にします!ありがとうござい…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://kiyorin0422.seesaa.net/article/201910article_12.html
      • K様 様
      • 女性
    • 我が家は夫が工務店を営んでおり、どんな言葉にしようかと思っておりました。 息子が中学受験をするので、会社の利益が出るように運気上がりますようにと【商売繁盛】と希望をオーダーしました。   正統派書道家 藤井碧峰さんからのメールをいただき、商売繁盛、の他に字のスタイルも聞かれましたが筆文字に詳しくないのでお任せにしました。 きちんと折れないように梱包されて届きました。届いて色紙を見ると感激! 商賣繁盛と売が賣に!素敵!かっこいいね✨   正統派書道家の藤井碧峰さんはどんな方なんだろう、楽天ショップに出店しているみたいなので見てみようと検索してみました。 お顔が載っており意外と若い男の子✨1990年生まれ。 もっと、和尚さんみたいな渋いおじいさんを想像していましたよ〜笑   今、額縁を探しています。ネットで探すといまいちピンとくる額縁が見つからなくて。 札幌の都会の方に行ったらあるかな。   イメージではブラウンの木枠でモスグリーンの和紙の上に色紙を入れたいんですよね。   額縁を購入して神棚の隣に飾り、家宝にします。ありがとうございます!   藤井碧峰さんのサイトでは筆文字スタンプや、命名書、書のオーダーメイド筆文字、Tシャツなど様々販売されています。 そう言えば息子の命名書は義父が書いてくれたけど、下手だったな笑 やっぱこういうものはプロにお任せしたほうがいいですよね!
    • 心をぐっと惹き込む素敵な文字…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/mean32mean/entry-12517502692.html
      • M様 様
      • 男性
    • とってもステキな作品が届きました*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥!! 見ていると、美しくて芯の強さが現れたこのステキな文字で心が惹きこまれていきます。 あまりの印象的な作品に、この文字をずっと眺めてしまいます。   書道家の藤井碧峰様の美しい文字のオーダーメード作品です。   藤井碧峰様の作品をインターネットのページで初めて拝見したとき、旦那さんの名前を一番最初に見つけました。わぁ!素敵! ✧˖°と惹きこまれました。それで、急いで、旦那さんに見せに行くと、「 お!こんなのがあるの?初めて見たよ。すごいね!」と驚いていました。旦那さんは、今までに、本格的な書を見たことがなかったそうで、実際に手にとって本物を見てみたいよと言っていました。 それに、好きな文字を書いてもらえるのは、すごくいいねと言っていました。 もし、飾るとしたら、どこに飾ろうか?と、二人で話が盛り上がっていました‎٭¨̮♫*   すると、驚きです。 今回お試しさせていただくことになりました。しかも、旦那さんの名前の「誠」を書いていただけるのです*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥ このことを、旦那さんに報告に行くと、にこっと笑って、すごくよろこんでくれました˚✧₊⁎   このように固めのビニール系の緩衝材につつまれて、キレイな状態で届きます。   行書体の文字の「誠」でお願いしましたので、こんなに美しい凛とした文字で書かれた書が届いて感激です!*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥   裏側も高級感漂う立派な色紙です。   旦那さんは、毎日、部屋で筋トレをしています。それで、この書が部屋に飾ってあったら、トレーニング中に見ることができるので、心が落ち着きそうだと言っていました。 たしかに、素敵な行書体の文字の「誠」という書を見ながら、トレーニングができたら、自分の名前ですし、元気が湧いてきそうですね*⑅♥︎ それで、リビングに飾ろうという話になりました。 飾る前の部屋と、飾ったあとの部屋を比べると、大きく部屋の雰囲気が変わりました!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈ o⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ とくに変わったものがないお部屋が、一気にこの書がで、洗練された素敵なお部屋に変わったのです˚✧₊⁎ 旦那さんは、トレーニングが終わった後に、大好きなコーヒーを飲むのですが、今日もコーヒーを飲みながら、書をじっくりと見ていました。そして、お風呂上がりには、冷たく冷やしたノンアルコールビールを飲みながら(旦那さんは、車が大好きで、24時間運転できる状態にしておきたいそうです。)、書をじっくり眺めていました。よっぽど、この書がお気に入りのようです。 本格的な書を書いてもらうのは生まれて初めてで、見ていると心が落ち着くそうです。 私たちの家宝になるね*̥₊˚‧o(⁎˃ᴗ˂⁎)o‧˚₊*̥と二人ではなしました。 素敵な商品を本当にありがとうございました!
    • 手軽に美しい書家の一筆を買える
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/piyogorou/entry-12513154915.html
      • P様 様
      • 女性
    • パネルをネットで注文するタイプの作品なので 新しいな、と思いおためししてみる事にしました。 購入する際に書いてほしい文字と雰囲気を記載して注文する仕組みです。   私が書いていただいたのは山紫水明と言う四文字熟語です。 水が流れるような感じの行書でとお願いしたのですが 本当に水が流れているような雰囲気でびっくり! 祖母が書道にすごく真剣に取り組んでいた人で(師範代の免許も取得していた) 私もその書道を習わせたいがために文字書きを 右手に矯正された経験があるのですが行書って難しいと思うんですよね。 しかも水が流れる感じと言う抽象的な注文にも しっかりと答えてくださり驚きました。   プラスチック製の段ボールの様な緩衝材でくるんで送って下さり そういうところも私はうれしいなと思ったポイントです。 色紙って結構曲がっちゃうんだよねー。 名刺も一緒に入れてくださっていました。 この名刺のお名前も素晴らしく美しい文字でした。 色紙に書いていただける以外にTシャツや スタンプ、スマホケースに表札があるそうです。 表札すごくいいと思った! 書道家に書いて表札を書いていただけるってすごいですよね。 価格もさほどお高くはない気がしますが 相場がちょっとわからないのではっきりとは言えません…。   さて、山紫水明と言う言葉ですが 私が愛してやまないグループももいろクローバーZの高城れにちゃんの 配信シングルショコラらいおんに出てくる歌詞の一部です。 山紫水明は本来自然の風景が清浄で美しいこと。 日の光の中で山は紫にかすみ、川は澄みきって美しいと言う意味の四文字熟語です。 れにちゃんはそれの意味に独自の解釈をしていて 心がきれいな人はどんな見た目であろうが見つけられるから 自分自身そうありたいと思いファンの皆にもそうあってほしい と言う意味を山紫水明に変えて歌詞に入れて頂いたんだそうです。 彼女のイメージカラー紫からも来ているのかな。 私もそういう人でありたいなと言う気持ちを込めて 色紙に書いていただきました。 一番目立つところに飾りたいと思います。 そういう好きな言葉を書いていただく以外に お子様が生まれた時の名前や、ペットを飼った時の名前などでも よさそうな商品だと思いました。
    • 私のイメージをうまく汲み取っ…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/plushu/entry-12579890633.html
      • K様 様
      • 男性
    • 「色即是空」とオーダーし、は仏教の言葉で現世にあるあらゆる物事や現象には、すべて実体はなく、空無であるという意味です。   色は刻々と変化します。 そこに存在があるように見えて、次の瞬間には変わってしまうような存在。。。   世の中のことは、人の気持ちも何もかもが移り変わっていくもの。 目に見えるものや心に思うことがすべてではない。   「こだわらず」「とらわれず」、軽やかに、でも揺るぎのないように生きていきたいですね。   色即是空 空即是色と続いていき、いろいろな解釈・深い意味があり、簡単には説明できませんが、今回は、この言葉から受ける柔らかな面を書にしていただきたいと思いました。   メールでのやり取りの後、素早い対応で、しっかりと梱包された作品が送られてきました。 私のイメージをうまく汲み取っていただいた、素敵な出来上がりです。   美しい文字が書けるって素敵ですね ✨ 文字で、優雅さ、力強さ、優しさ、躍動感、様々な表現ができます。 子供の頃に習っていましたが、また書道を始めてみたくなりました。   お子さんが生まれたら、記念に命名書を作成してもらうのも良いですね。 結婚祝い、出産祝い、還暦祝いなど、様々なシーンでのギフトとしてもオススメです。
    • 素敵な作品を、ありがとうござ…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/yk67-2011/entry-12544702157.html
      • Y様 様
      • 女性
    • 書道家 藤井碧峰さんが、お客様のオーダーに合わせて書く直筆色紙作品です。 藤井碧峰さんの新聞記事を拝見して、とても真面目な方なんだなぁと感じました。   お手頃な価格で、オーダーできるのが嬉しいですね。 命名書をオーダーする方も多いそうです。   漢字一文字でも可能です。 細かいオーダー、字の色の指定はできませんが字の雰囲気などは、お伝えしてお願いできます。  作品例としては、他に販売しているような色紙作品の内容や命名書も可能です。   サイズ:約27×24(cm)素材:紙   両親へのプレゼント、結婚祝い、出産祝い、還暦祝いなど、様々なシーンでのギフトとしてもオススメです。 素直で芯の通った、真っ直ぐで心穏やかな清い心を持った子供に育ってほしいと思って、「真っ直ぐで清らかに」と、今回2歳の誕生日を記念してオーダーさせて頂きました。   額はイメージの為、付属されておりませんが一般的な色紙なので、お気に入りの額縁を直ぐに購入できるかと思います。 毎年、誕生日に子育ての目標を立てて過ごしていこうと思います。   素敵な作品を、ありがとうございました。
    • 藤井碧峰先生の筆文字が幸せを…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】http://kenshoseikatu40.blog.fc2.com/blog-entry-1604.html
      • N様 様
      • 女性
    • 富山県砺波市の書道家「藤井碧峰」先生のオーダーメイド直筆色紙。   作品を見た瞬間「素敵~♪」とうっとり。 アート好きで版画を飾るのが趣味ですが、書道の筆文字がこんなに美しくて心を動かす力を持っているとは知りませんでした。   素敵な作品を書いてくださった藤井碧峰先生に、とても感謝しています。   特徴をまとめると… ●藤井碧峰先生がオーダーに合わせて書く直筆色紙作品。 ●非常にお手頃な価格。   丁寧な梱包で届きます。 オーダーする文字は少し迷いましたが、最初に決めていた「幸」という一文字にしました。   オーダーの仕方は ・色紙に書く字の内容 ・字の書体、雰囲気の要望 ・その他要望等 を先生にメールで伝えます。 私は「幸」という文字のみのオーダー、あとは全て先生におまかせしました。   ユーモアのあるお優しい先生で「【幸】一字での表現、こちらも試されている感じがして楽しみです。」とご回答いただきましたよ♪   「幸」という文字には、「これからもみんなの幸せが続きますように…」という願いと、「幸せに気づくことができる人でありたい…」という想いをこめました。   実は、「幸」は私の名前の一文字でもあるので、少し照れくさい気もしますが(笑) 「やっと自分の名前に向き合える年齢になったな…」と感慨深い気持ちになりました。   藤井碧峰先生の筆文字は、力強くて、でもどこか温かみというか包容力のある文字♪ 夫も「いい字だね~」と気に入っていました。 一字にして大正解です!   リビングに飾って、毎日眺めています。 文字を見るたびに「何気ない日常が1番幸せなんだよね~」と。 我が家に幸せを運んでくれる色紙です。   皆さんも、自分の好きな言葉や教訓などを、先生にお願いしてみてはいががでしょうか?
    • 見た人の心に呼び掛けてくれる…
      • ★★★★★
      • 【画像付きブログ】https://ameblo.jp/suzuran43/entry-12599374900.html
      • N様 様
      • 女性
    • 書道家「藤井碧峰」さんの書くオーダーメイド直筆色紙作品をお願いしてみました。   こちらは好きな言葉で直筆の色紙を作ってもらえるんです。 いろいろ悩んでを書いてもらった言葉は感謝です。 コロナウイルスの影響で誹謗中傷など暴力的な行動をおこす人達が増えています。 ツイッターで愚痴垢などをつくって相手を攻撃したり醜いことをしている人達が増えていていますよね。 私自身もツイッターをしていて愚痴垢さん達の攻撃で苦しんでいる人達を目にすることが多いです。 タレントを攻撃して喜んだり炎上させることを面白がったり、それがツイッターをしていれば当たり前と言う考え方に腹が立ってきます。 そんなツイやニュースをなどを見て感謝を選びました。   プラスの言葉は、人を幸せにしてくれしていてます。 人に感謝することは、免疫力をあげる効果があるそうです。 ありがとうと言うだけでコロナウイルス対策にもなります。 感謝をすることは心を豊かにし健康にもいいんです。   書道家「藤井碧峰」さんの色紙「感謝」をリビングに置いて毎日見るようにしています。 テーブルの前に飾っているんですが、気持ちがブルーになった時に感謝と言う文字を見ると自分のマイナスの気持ちをプラスにしないといけないと思えるんですよね。 藤井碧峰さんの力強い文字が心に呼び掛けてくれるように感じるのが不思議です。 書道に基づいた筆文字は、迫力、スピード感、重みが違います。 見た人の心に呼び掛けてくれるものがありますよ。 真面目さ、雄大さ、優しさ、可愛さ、高級感、躍動感など雰囲気を作ることができますね。 こちらの希望に合わせて書いれいただけるので、出産祝や祝いなどになどにおくると喜ばれそうです。 書道家「藤井碧峰」さんの書くオーダーメイド直筆色紙作品は人を幸せにしてくれると思いました。
    • 贈り物におすすめのオリジナル…
      • ★★★★★
      • M様 様
      • 女性
    • 書道家 藤井碧峰さんの直筆色紙✨ 私はこの春に家族の仲間入りをしたクロネコの「黒蜜ちゃん(クロミちゃん)」のお名前を書いていただきましたฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 「どういうイメージでお書きしますか?」と、こちらのリクエストやイメージを聞いていただけたので安心してお任せすることができました♡ 今回は、黒蜜ちゃんがすくすく育つイメージで⋯とお願いしたのですが、難しいリクエストにも関わらず、とってもステキな色紙を書いていただけました✨   黒蜜ちゃんは実家にいるので、一緒にお写真を撮ることはできなかったのですが、家族に写真を送ると「すごく素敵!」と感激していました♪ 黒蜜ちゃんのやわらかい体つきとぽてぽてした動き方が、イメージできる仕上がりで、我が家の宝物になりました?? 次に帰省した際に持ち帰って、大きくなった黒蜜ちゃんと一緒に写真を撮りたいと思います!!!   オリジナルの直筆色紙の他にも、印鑑やTシャツ、スマホケース、表札など、心のこもった手書きのアイテムがたくさんあるので、自分用にはもちろん、贈り物にもおすすめです?? 字にとってもあたたかみがあって素敵だな~と思いました! 仕上がりのイメージを相談できるのもありがたいですよね✨

関連商品

藤井碧峰|正統派書道家

藤井碧峰|正統派書道家

正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

屋号 藤井碧峰
住所 〒939-1322 富山県砺波市中野252
電話番号 090-6812-3391
営業時間 9:00~18:00
代表者名 藤井基生
E-mail info@original-sho.com

コメントは受け付けていません。

藤井碧峰|正統派書道家 正統派書道家 藤井碧峰|古典臨書に基づく正統派の書が持つ本物の字の良さを追求し、書作品やオリジナル商品、筆文字ロゴ等を制作販売しております。命名書、表札、色紙作品、筆文字Tシャツなど幅広く手掛けており、平成生まれの若手書道家として現代的で、誰よりも敷居の低い、身近な書道家を目指しています。富山、石川にて書道教室も開講中。

〒939-1322 富山県砺波市中野252

09068123391

営業時間 9:00~18:00

MAPを見る
[instagram-feed]